江戸川乱歩「搭上の奇術師」
あらすじ…淡谷庄二郎の宝石を怪人四十面相が狙う。
犯行予告の電話を受けた淡谷氏が、
「わかった。きみは予告の盗賊というわけだね。だが、いったいきみはだれた。予告するほどの勇気があるなら、名まえをいってもいいだろう。だいいち、名もなのらないというのは、礼儀ではなかろう」(P356)
と説き、犯人はあっさり正体を明かした次第です。
それにしても、こんなにあっさりバラしちゃっていいんだろうか? 相手が二十面相(四十面相)だと知れたら明智小五郎か小林少年が来ちゃうのに…。
まあ、たとえ明智らの活躍でつかまっても、次の連載が始まる頃にはとっくに脱獄してるんだから別にいいか。
【参考文献】
『江戸川乱歩全集 第21巻 ふしぎな人』光文社
« 江戸川乱歩「夜光人間」 | トップページ | 江戸川乱歩「ふしぎな人」 »
「書評(小説)」カテゴリの記事
- 福田恒存訳『リチャード三世』新潮社(6)ボズワースの戦い(2024.06.06)
- 福田恒存訳『リチャード三世』新潮社(5)第二の求婚(2024.06.05)
- 福田恒存訳『リチャード三世』新潮社(4)処刑と暗殺(2024.06.04)
- 福田恒存訳『リチャード三世』新潮社(3)アン・ネヴィルへの求婚(2024.06.03)
- 福田恒存訳『リチャード三世』新潮社(2)クラレンス公ジョージ(2024.06.02)
コメント