無料ブログはココログ

« 編著・雪山行二『国立西洋美術館所蔵 ゴヤ ロス・カプリチョス ―寓意に満ちた幻想版画の世界―』二玄社 | トップページ | 新宿御苑の桜 »

中野京子『怖い絵』朝日出版社

 「怖い」西洋絵画に解説を付したもの。
 作品9 ゴヤ『わが子を喰らうサトゥルヌス』(P102)や作品10 アルテミジア・ジェンティレンスキ『ホロフェルネスの首を斬るユーディト』(P114)、作品12 ベーコン『ベラスケス<教皇インノケンティウス十世像>による習作』(P140)など、解説を読まなくても怖さがわかるものもあれば、作品5 ブロンツィーノ『愛の寓意』(P56)のように難解で高度な教養を要求されるものもあります。
 それにしても、作品12はローマ法王(およびカトリック)に対する悪意がひしひしと伝わってくるし、作品17 レーピン『イワン雷帝とその息子』(P202)は「歴史画の装いをこらした現体制批判の絵画」(P210)だったりと、政治的メッセージが込められたものもあり、芸術好きでなくとも歴史好きならそういったアプローチから本書の世界に入っていくことができるでしょう。

怖い絵 Book 怖い絵

著者:中野 京子
販売元:朝日出版社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

« 編著・雪山行二『国立西洋美術館所蔵 ゴヤ ロス・カプリチョス ―寓意に満ちた幻想版画の世界―』二玄社 | トップページ | 新宿御苑の桜 »

書評」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中野京子『怖い絵』朝日出版社:

« 編著・雪山行二『国立西洋美術館所蔵 ゴヤ ロス・カプリチョス ―寓意に満ちた幻想版画の世界―』二玄社 | トップページ | 新宿御苑の桜 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30