無料ブログはココログ

« [o:kun] no.6 December 2010 | トップページ | キャピタリズム~マネーは踊る~(2009年、アメリカ) »

著・村山誠一郎、絵・つるみとしゆき『新説 RPG幻想事典 剣と魔法の博物誌』ソフトバンククリエイティブ

 RPGに出てきそうな伝説の武器を紹介したもの。アーサー王伝説のエクスカリバー(P6)や北欧神話のミョルニル(P26)といったメジャー(?)なものがあるかと思えば、アスカロン(P140、聖ゲオルギウスの剣)やエペタム(P160、アイヌ伝承)といったマイナーなものまであります。又、童子切安綱(P112)や正宗(P282)、虎徹(P290)といった和モノも多い。
 ちなみに、副題に「剣と魔法の博物誌」とありますが、本書の主眼は剣を始めとする武器の方であって、魔法はというと、武器に魔法がかけられているので云々といった扱われ方となっています。

新説 RPG幻想事典 剣と魔法の博物誌 Book 新説 RPG幻想事典 剣と魔法の博物誌

著者:村山 誠一郎
販売元:ソフトバンク クリエイティブ
Amazon.co.jpで詳細を確認する

« [o:kun] no.6 December 2010 | トップページ | キャピタリズム~マネーは踊る~(2009年、アメリカ) »

書評」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [o:kun] no.6 December 2010 | トップページ | キャピタリズム~マネーは踊る~(2009年、アメリカ) »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30