無料ブログはココログ

« 太陽(2005年、ロシア・イタリア・フランス・スイス) | トップページ | HANEDA UPPER DECK TOKYO JOURNAL 2010 October »

TSUTAYA CLUB MAGAZINE 2011.1 vol.180

 P14-15に海外ドラマ「THE MENTALIST/メンタリスト」の記事が。これの第1話をレビューしましたっけ。無料お試し版として第1話だけを視聴し、その視聴に費やした1時間を無駄にしないためにレビューを書いて…。このドラマのターゲットは正体不明の殺人鬼(レッド・ジョン)だから、引き伸ばそうと思えばいくらでも引き伸ばせるし(レッド・ジョンをうまく逃がしてやればいい)、逆に打ち切ろうと思ったらすぐに打ち切ることも可能(レッド・ジョンを捕まえるか殺せばいい)です。
 それから、P16には「ベスト・キッド」(2010年版)の記事があります。こちらは試写会で観た後、近所のレンタルビデオで1984年版の「ベスト・キッド」を借りてきて比較レビューしました。
 で、記事を読むとロケ地に紫禁城、万里の長城、湖北省の武当山などが使われたことが書かれています。あの冷え冷えとした感じのする山は武当山というのでしたか。

Tsutaya

【関連記事】
メンタリスト第一話
ベスト・キッド(2010年版)
ベスト・キッド(1984年版)

« 太陽(2005年、ロシア・イタリア・フランス・スイス) | トップページ | HANEDA UPPER DECK TOKYO JOURNAL 2010 October »

書評」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TSUTAYA CLUB MAGAZINE 2011.1 vol.180:

« 太陽(2005年、ロシア・イタリア・フランス・スイス) | トップページ | HANEDA UPPER DECK TOKYO JOURNAL 2010 October »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31