無料ブログはココログ

« ポール・ドハティ『教会の悪魔』早川書房 | トップページ | SGホールディングスグループCSRレポート ダイジェスト版 »

チビコト December 2010

 エコプロダクツ2010で入手しました。表紙左上のコピーによると「ロハス・マガジン、ソトコトの小さな別冊」とのこと。
 P2-3に福岡伸一氏の文、P4-9は福岡伸一氏が大阪の杏雨書屋を訪れる記事と、冒頭は福岡無双の様相を呈しています。
 ところで杏雨書屋って何? 本誌の説明を引用します。

 武田科学振興財団が管理する「杏雨書屋」には、東洋医学書や本草書を中心に、和漢の善本およそ3万点、12万冊が収蔵されている。そのうち国宝3点、重要文化財13点、『ターヘル・アナトミア』や『解體新書』など教科書にも載っている書物もある。(P5)

 大阪にこんなところがあるとは知りませんでした。とはいえ、本好きの私でも東洋医学や本草学にはあまり興味がないので、行くモチベが湧くことはないでしょう。

http://www.sotokoto.net/

チビコト December 2010

« ポール・ドハティ『教会の悪魔』早川書房 | トップページ | SGホールディングスグループCSRレポート ダイジェスト版 »

書評」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チビコト December 2010:

« ポール・ドハティ『教会の悪魔』早川書房 | トップページ | SGホールディングスグループCSRレポート ダイジェスト版 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31