無料ブログはココログ

« 小沢一郎ネット会見~みなさんの質問にすべて答えます!(2010年、日本) | トップページ | 加藤紘一『テロルの真犯人』講談社 »

鈴木宗男・宮崎学・西部邁『日本と戦う』講談社

 鈴木宗男・宮崎学・西部邁による鼎談。巻末の奥付によると「二〇〇六年八月八日 第一刷発行」ということで、小泉政権末期に出版されたことがわかります。
 鈴木宗男氏が二世議員の話題の中で福田康夫氏を取り上げ、

 例えば、中曽根先生なんか見ても、じゃああれだけのお父さんで、弘文さんがあれだけのことをできるかというと、逆立ちしても無理ですよね。福田康夫さんにしたって、赳夫さんの域までいくかというと、私はいかんと思いますね。
 もし、間違って総理になったとしても、それは力のある総理・総裁ではないですよね。福田赳夫先生なんてのは一派をなしてですよ、しかも角福戦争なんて言われた、大変なしのぎあいをしてきて政権の座についた人ですから、やっぱり普段の訓練が違いますね。仮に今の康夫さんが総理になったとしても、派閥の領袖でもなければ、一グループのリーダーでもないわけですから。
(P97)

 と述べています。その後、福田康夫氏が「間違って」総理になりましたが、「力のある総理・総裁ではな」かったのはご覧の通り。この見通しは正しかったわけですな。
 ちなみに、

 「次の衆議院選では自民も民主も勝てない」鈴木(P233)

 という予測は外しています(民主が大勝)。まあ、自民党があれだけヘマやる(首相が二代続けて政権を放り出した)とは予想外でしたからね。

日本と戦う (現代新書ピース) Book 日本と戦う (現代新書ピース)

著者:西部 邁,宮崎 学,鈴木 宗男
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

« 小沢一郎ネット会見~みなさんの質問にすべて答えます!(2010年、日本) | トップページ | 加藤紘一『テロルの真犯人』講談社 »

書評(政治)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鈴木宗男・宮崎学・西部邁『日本と戦う』講談社:

« 小沢一郎ネット会見~みなさんの質問にすべて答えます!(2010年、日本) | トップページ | 加藤紘一『テロルの真犯人』講談社 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31