佐藤賢一『英仏百年戦争』集英社
百年戦争というのは、イギリスとフランスが100年もかけて行なった戦争ではない、というのが本書の視点です。
本書は百年戦争前史(ノルマン・コンクェスト、アンジュー帝国成立)から書き起こして、百年戦争は「百年も昔から繰り広げられてきた抗争の、延長線上に位置づけられるものだった」(P187)と述べています。しかしコトはそう単純ではなく(抗争の中身は複雑ですが)、戦争の過程でイギリス・フランス共に国民国家の概念が登場してきます。
そういえば国民国家の概念は近代のものでしたっけ。だとすればイギリスとフランスは百年戦争の中で中世から近代へ「移行」したことになりますな。
![]() |
![]() |
英仏百年戦争 (集英社新書) 著者:佐藤 賢一 |
« アドルフ・ヒトラー『わが闘争(上)』角川書店(6) | トップページ | アドルフ・ヒトラー『わが闘争(上)』角川書店(7) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 尚泉水の碑(麹町豊受稲荷神社)(2023.06.02)
- そよ風の像(半蔵門駅6番出口付近)(2023.06.01)
- 清水瀞庵翁紀功碑(植竹稲荷神社)(2023.05.31)
- 漫画会館の記の碑(さいたま市立漫画会館)(2023.05.30)
- 天皇陛下御在位六十年・社殿修復竣工記念碑(小動神社)(2023.05.28)
« アドルフ・ヒトラー『わが闘争(上)』角川書店(6) | トップページ | アドルフ・ヒトラー『わが闘争(上)』角川書店(7) »
コメント