タイタンの戦い(2010年、米英)
監督:ルイ・レテリエ
出演:サム・ワーシントン、リーアム・ニーソン、ジェマ・アータートン、レイフ・ファインズ、マッツ・ミケルセン
原題:Crush of the Titans
備考:アクション、リメイク作品
あらすじ…神と人が共存していた時代のギリシア。ケフェウス王は神々に戦いを挑むが、神々の王ゼウスは冥王ハデスに唆され、怪物クラーケンを派遣してこれを滅ぼすことを決める。その時、半神のペルセウスが立ち上がる。
この映画はレンタルビデオで観ました。
DVDの特典映像は本編未収録シーンの数々で、オリュンポスの神々の会議や、アポロンとペルセウスの会話などがありました。
これらの未収録シーンを、本編を観終わった後に視聴して、
「なんでこれらのシーンをカットしちゃったのかなあ。入れておけば、人物描写(神物描写?)に少しは深みが出たのに…」
と思いました。しかしよくよく考えてみると、
「そもそもこれはアクション映画。そっち方面の演出は求められていないんだろうな…」
と思い直しました。
ところで、本作品はギリシア神話のペルセウス伝説をベースにしていますが、色々とアレンジが加えられています。ギリシア神話をある程度知っているなら、本来の神話と異なるストーリーや設定を見つけるのも一つの楽しみかもしれません。
…え? アクション? ああ、そういえばクラーケンの働きっぷりは情けなかったですな。ヤツは最後に出現して、触手で街をちょっと破壊して、そしてアンドロメダを食おう(体のサイズの違いからすると、食っても腹の足しにならんだろうに…)としたら石化して終了。ゴジラみたいに、兵器の攻撃を受けたり、有名な建物を破壊したり、他の巨大怪獣と戦ったりすることもなく、やられちゃっています。こいつの存在意義って一体…。
【関連記事】
タイタンの逆襲
タイタンの戦い 3D & 2D ブルーレイセット(2枚組) [Blu-ray] 販売元:ワーナー・ホーム・ビデオ |
« 『女性のためのスタイリッシュ投資ライフ』証券教育広報センター | トップページ | 新コスモス電機株式会社 Corporate Book 2010 »
「2010年代映画」カテゴリの記事
- ゴースト・ストーリーズ 英国幽霊奇談(2017年、イギリス)(2024.07.13)
- 赤龍の爪 ―中共とファーウェイの関係(2019年、カナダ)(2020.10.22)
- 都市伝説:長身の怪人(2015年、アメリカ)(2019.06.06)
- ワンダーウーマン(2017年、アメリカ)(2019.04.23)
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年、アメリカ)(2019.04.22)
« 『女性のためのスタイリッシュ投資ライフ』証券教育広報センター | トップページ | 新コスモス電機株式会社 Corporate Book 2010 »
コメント