acTVila ア・ク・ト・ビ・ラ
日経IRフェア2010で入手しました。デジタルテレビ&レコーダー向けのインターネットサービス「アクトビラ」のパンフレットです。
本誌P2の月額見放題サービスの紹介によると、「WARNER FILMS」は月額1470円でワーナー・ブラザーズの映画が見放題になるとのこと。
月額1470円で元を取ろうと思ったら、毎月何本の映画を観ればいいのでしょうか? ちょっと計算してみました。(1ヶ月を30日、映画の上映時間を2時間と単純化して計算しました)
仮にレンタルビデオを料金を1本200円として、1470円を超えるには8本以上が必要であり、1ヶ月の間にこれをこなすには4日に1本以上のペースで観賞し、テレビの前で最低16時間は座っていなければなりません。
もし仮に、近所のレンタルビデオの料金が1本100円だとしたら、1ヶ月に15本、2日に1本のペースで観賞し、テレビの前で30時間…。
しかも、選べるのはワーナー・ブラザーズ配給の作品に限られてきます。他の配給会社の作品は別料金。
そう考えると、一般の人にとって元を取るのはシンドイといえるでしょう。
« ひろさちや『現代版 福の神入門』集英社 | トップページ | VANITY WOMEN VOL.036 2010.09月号 »
「書評」カテゴリの記事
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(後半)(2023.05.11)
- 『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(前半)(2023.04.08)
- スタジオパラム『まるっと 高尾山 こだわり完全ガイド』メイツ出版株式会社(2023.04.04)
- 『東武東上線夏休み電車スタンプラリー』TOBU(2023.04.02)
« ひろさちや『現代版 福の神入門』集英社 | トップページ | VANITY WOMEN VOL.036 2010.09月号 »
コメント