無料ブログはココログ

« 北園大園『毒のいきもの』彩図社 | トップページ | TOKYO BLOGGER STYLE Vol.1 »

笹本武志『はじめての雅楽 笙・篳篥・竜笛を吹いてみよう』東京堂出版社

 雅楽を初めて演奏する人のための入門書。
 私は近所の図書館で借りてきて読んだのですが、別に雅楽をやろうなんて殊勝な気は全くありません。本書にはCDが1枚付いており、そこに収録されている雅楽を聴いてみたかったのです。
 P138の「付属CDインデックス」によると、雅楽の収録曲は「越天楽」「五常楽急」「陪臚」、他に「遠き山に陽は落ちて」「仰げば尊し」「さくらさくら」を雅楽で演奏したものがあります。
 で、実際に聴いてみると、「越天楽」はどこかの神社の初詣に行った時に社殿の方からBGMとして流れてきた曲だな、と思い至りました。

はじめての雅楽 笙・篳篥・龍笛を吹いてみよう Book はじめての雅楽 笙・篳篥・龍笛を吹いてみよう

著者:笹本 武志
販売元:東京堂出版
Amazon.co.jpで詳細を確認する

« 北園大園『毒のいきもの』彩図社 | トップページ | TOKYO BLOGGER STYLE Vol.1 »

書評」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 北園大園『毒のいきもの』彩図社 | トップページ | TOKYO BLOGGER STYLE Vol.1 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31