ほっくほくmagazine 2010.7 VOL.40 夏・秋号
第33回ふるさと区民まつり(世田谷の馬事公苑にて開催)で入手しました。
「ほくほく線沿線イベント情報マガジン」とのことですが、ほくほく線って何だ? そう思って調べてみると本誌P2-3の地図にほくほく線が掲載されていました。新潟県の六日町と、同じく新潟県の犀潟を結ぶ、ローカルな電車のようです。
で、本誌はそのほくほく線沿線の観光スポットやお祭りなどのイベント情報を紹介しています。
竜ヶ窪の池(P6)とかに行ったら、面白い写真が撮れるんじゃないか(もちろん風景写真という意味で)…、あ、でも、P2-3の地図でチェックすると、ほくほく線から随分と離れているぞ。
« 松岡和子訳『ヘンリー六世 全三部』筑摩書房(4) | トップページ | 『南魚沼コシヒカリ誕生秘話』 »
「書評」カテゴリの記事
- 『広報 はちおうじ 2023.1.1』八王子市役所(2023.10.04)
- 『さくらたび。 January 2023 vol.30』都営交通・一般財団法人 東京都交通協会(2023.10.02)
- 『ちんじゅのもり 第43号』太子堂八幡神社(2023.10.01)
- 『もう一つの荏原七福神めぐり』東急電鉄株式会社(2023年版)(2023.09.29)
- 『広報 はちおうじ 2022.12.15』八王子市役所(2023.09.28)
コメント