熊野聰『ヴァイキングの経済学 略奪・贈与・交易』山川出版社
« 20100215 NBC 政見放送 松下みつゆき氏(2010年、日本) | トップページ | 『幻想世界の神々 イラスト大事典』宝島社 »
「書評(経済)」カテゴリの記事
- 牧田幸裕『ラーメン二郎に学ぶ経済学』東洋経済新報社(2019.05.08)
- 日高義樹『2020年 石油超大国になるアメリカ――追い詰められる中国 決断を迫られる日本』ダイヤモンド社(2019.05.06)
- 苫米地英人『カジノは日本を救うのか?』サイゾー(2018.11.06)
- 『日本貨幣カタログ2017』日本貨幣商協同組合(2018.11.05)
- 大竹慎一『ウォール街からの警告 トランプ大恐慌』李白社(2018.11.04)
コメント
« 20100215 NBC 政見放送 松下みつゆき氏(2010年、日本) | トップページ | 『幻想世界の神々 イラスト大事典』宝島社 »
>earthdreaming様
コメントありがとうございます。
投稿: 泉獺 | 2010年3月14日 (日) 20時09分
こんにちは!ご無沙汰しております。
ヴァイキングの経済活動の話は、
興味深いです。
貿易の仕事が長いせいか、
自然と貨幣(特にお金の機能)の話に、
アンテナをはりがちです。
チーズで小間物代の代金を
支払うという話も面白いですね。
投稿: earthdreaming | 2010年3月13日 (土) 16時25分