エコプロダクツ2009
平成21年12月10日(木)、エコプロダクツ2009に行き、多数の資料(パンフレット、DVD、書籍等)を手に入れ、そのうちの幾つかをこのブログにてレビューしました。
・エネルギーの面的利用に貢献する地域冷暖房
・都市とエネルギー エネルギーの面的利用に貢献する地域冷暖房
・広報誌『熱供給 vol.74 2009』
・名探偵コナン 建設FILE
・『魚沼 高原の家のひみつ』魚沼地域木材普及協同組合(準備会)
・新日本製鐵『NIPPON STEEL 2009 環境・社会報告書』
・フリーマガジン『everblue 2009/No.27』
・三菱UFJフィナンシャル・グループ『CSRレポート2009 ハイライト』
・財団法人古紙再生促進センター『まんが「紙リサイクル」』古紙回収推進委員会
・新日鉄『鉄と生命の新・モノ語り(9)』
・3R活動推進フォーラム『3Rを推進しましょう』
・日刊 温暖化新聞 2009年12月10日(木)―12日(土) エコプロダクツ2009号外
« レタスクラブ『決定版 簡単!節約 おかず365日』 | トップページ | 『小田急の安全の現場を見てきました! ダーリンハニー吉川の社会科見学』小田急電鉄 »
「目次」カテゴリの記事
- 【追悼】津原泰水(目次)(2022.10.05)
- 司馬遼太郎『幕末』文藝春秋(目次)(2022.10.03)
- 妖怪大世紀(目次)(2022.08.14)
- 池井戸潤『銀行狐』講談社(目次)(2019.09.16)
- 令和4年7月10日執行 参議院選挙(目次)(2022.06.16)
コメント
« レタスクラブ『決定版 簡単!節約 おかず365日』 | トップページ | 『小田急の安全の現場を見てきました! ダーリンハニー吉川の社会科見学』小田急電鉄 »
All people deserve good life and mortgage loans or just auto loan would make it much better. Just because freedom bases on money state.
投稿: Natalia21Bishop | 2012年9月 8日 (土) 20時15分