無料ブログはココログ

« アニメキャラの眼を小さくしてみた。(2009年、日本) | トップページ | 川口素生『戦国武将 逸話の謎と真相』学研 »

THE 4TH KIND フォース・カインド(2009年、アメリカ)

監督:オラントゥンデ・オスサンミ
出演:ミラ・ジョヴォヴィッチ、ウィル・パットン、イライアス・コティーズ、ハキーム・ケイ=カジーム、コーリイ・ジョンソン、エンゾ・シレンティ
原題:THE FOURTH KIND
備考:超常現象スリラー

あらすじ…アラスカ州北部の町ノームでは、これまで多数の住民が行方不明になってきた。2000年10月、ノーム在住の心理学者アビゲイル・タイラー博士のもとに、不眠症を訴える住民が次々に訪れる。不審に思ったタイラー博士は、催眠療法で彼らが眠れない理由を解明しようとした。そしてそこでカメラが捕えたのは、これまで誰も目にしたことのない映像だった……。(チラシの紹介文より引用)

 この映画は、試写会で観ました。
 開映5分前に会場を見渡してみたところ、女性よりも男性の方が多かったように見受けられました。又、子供(小学生・未就学児)は見受けられませんでした。
 ということは、この映画は大人の男性向けなのか…などと上映前に思っていたのですが、実際に観終わってみると、
「少なくともこれは子供向けじゃないぞ」
 というのはよくわかりました。子供に見せたら軽くトラウマになるかもしれない内容だったからです。
 具体的にどのシーン、どのシチュエーションがトラウマになるのだろうかということを書くのはネタバレになるので伏せておきますが、ネタバレにならない範囲で一つだけ例を挙げます。それは、ミラ・ジョヴォヴィッチが演じていない方のアビゲイル・タイラー博士が、トーク番組に出演しているときの顔です。病んでる感が満載で、さながら幽鬼の如しです。
 尚、チラシではこの顔にモザイクがかかっています。しかし、それでも怖い感じはつかめるのではないかと思い、ここに引用させていただきます。
THE 4TH KIND

 さて、本作では実際に起こった事件っぽく見せる(実際に起こった事件だと思わせる)演出が随所に見受けられます。不鮮明な「記録映像」を挿入したり、登場人物たちの「その後」を最後に紹介したり、FBIの訪問回数を述べたり…。なるほど、そうやって信憑性を高める工夫をしているのか。
 しかもよくよく考えてみると、これらの工夫は、精巧なCGなどを使わずに済むため、低予算でできるというメリットがありますな。

« アニメキャラの眼を小さくしてみた。(2009年、日本) | トップページ | 川口素生『戦国武将 逸話の謎と真相』学研 »

2000年代映画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: THE 4TH KIND フォース・カインド(2009年、アメリカ):

» 映画「THE 4TH KIND フォース・カインド」@東京厚... [masalaの辛口映画館]
 客入りは悪く、ホールの1階席のみの使用で6割くらいである。     映画の話 アラスカ州ノーム。何者かに夫を殺害された心理学者のタイラー博士(ミラ・ジョヴォヴィッチ)は、夫の遺志を継ぐべくこの町特有の原因不明の不眠に苦しむ住民たちのカウンセリングに当...... [続きを読む]

» 「THE 4TH KIND フォース・カインド」試写会@東京厚生年金会館 [Lookin Good!]
 試写会場は1階席のみの利用で5~6割くらいの客入りだ。  映画の話  アラスカ [続きを読む]

» 試写会「THE4THKINDフォース・カインド」 [流れ流れて八丈島]
映画を2本観たくらいでは、せっかくの休日はまだまだ終わりません夜は、もちろん試写会です東京厚生年金会館で「THE4THKINDフォース・カインド」を観てきました実話を基に本物の映像とかも織り交ぜたドキュメンタリー風の、一風変わったスリラーです何度かビックリさせら...... [続きを読む]

» 「フォース・カインド」試写会、感想。 [Beinthedepthsofdespair]
まぁ、ぶっちゃけ、ネタバレいきなりすると、「X-file」なんですが、この手の映画としては、見せ方、演出手法が上手く、何より、「多分」本物のタイラー博士の表情がもぉーガチで怖いです。 パンフの裏にモザイク掛けて写してありますが、逆にそれが怖いって...... [続きを読む]

» THE 4TH KIND フォース・カインド / The Fourth Kind [我想一個人映画美的女人blog]
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click 今月の観たい映画リストに入れてただけで記事書いてないのに 何故か「フォース・カインド ネタばれ」で検索してここに来る方がけっこういるみたい  ですので、、、、 {/m_0220/}ほぼネタばれ でいきます{/m_0220/} ミラ・ジョヴォビッチの映画って面白かった試しがない気がして どうなのー?と思ったけどこういう... [続きを読む]

» 映画 「THE 4TH KIND フォース・カインド」 [ようこそMr.G]
映画 「THE 4TH KIND フォース・カインド」 [続きを読む]

» 劇場鑑賞「フォース・カインド」 [日々“是”精進!]
「フォース・カインド」を鑑賞してきましたアラスカの都市ノームに暮らす女性心理学者が体験したという衝撃のエピソードを、当時撮影されたという記録映像と再現映像で描き出す異色サスペンス。主演は「バイオハザード」シリーズのミラ・ジョヴォヴィッチ。監督は「ザ・ケ...... [続きを読む]

» 『THE 4TH KIND フォース・カインド』 [cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー]
内幸町にあるワーナーブラザーズ試写室にミラ・ジョヴォヴィッチ主演の『THE 4TH KIND フォース・カインド』を、リサーチモニター試写会で観賞してきました。 リサーチ目的での試写会とのことで、内容については口外しないように言われています。 作品の内容に触れるような感... [続きを読む]

» フォース・カインド [Recommend Movies]
信じられないのは、 信じたくないだけなのか。 【感想】 初日にズバッとレイトショーで鑑賞〜☆ アラスカ州・ノームで起こった不可解な... [続きを読む]

» 「The 4th Kind フォース・カインド」みた。 [たいむのひとりごと]
オカルトちっくな予告編。得意なジャンルではないけれど、思わせぶりな予告編は気になるというもの。内容は今も昔も時折特集番組が組まれるような”奇怪な現象”についてであり、当事者らのインタヴューや記録映像の... [続きを読む]

» THE4THKINDフォース・カインド★★★+劇場156本目:今夜は眠れ... [kaoritalyたる所以]
信じるか信じないかはあなた次第‥どっちにしても、怖かったわ〜(_)この映画が扱うのはいわゆる超常現象なので、UFOや宇宙人の存在に懐疑的な人はシラケたり、楽しめないかもしれません。エクソシストやオカルト的とも言える映像が予告にも使われてましたが、...... [続きを読む]

» THE 4TH KIND フォース・カインド [象のロケット]
2000年10月、アラスカ州ノーム在住の心理学者アビゲイル・タイラー博士のもとに、不眠症を訴える住人が次々に訪れる。 不審に思った博士は催眠療法で彼らが眠れない理由を解明しようとした。 カメラの前で謎の言葉を口にし、恐怖に怯える患者たち…。 65時間以上に渡る記録映像及び音声の抜粋と、その再現映像とで構成された超常現象ドキュメンタリー。 ... [続きを読む]

» THE 4TH KIND フォース・カインド [★YUKAの気ままな有閑日記★]
年の暮で忙しないぃ〜〜〜けど観ちゃった、、、ちょっと興味があって【story】アラスカ州ノーム。何者かに夫を殺害された心理学者のタイラー博士(ミラ・ジョヴォヴィッチ)は、夫の遺志を継ぐべくこの町特有の原因不明の不眠に苦しむ住民たちのカウンセリングに当たる。患者たちが一様に同じ症例を訴えることを不審に感じた彼女は患者に催眠療法を施すが、その様子を収めた記録映像には理解を超えた衝撃的な光景が―     監督 : オラントゥンデ・オスサンミ【comment】心理学者アビゲイル・タイラー博士が、不眠を訴える... [続きを読む]

» 『THE4THKINDフォース・カインド』(2009)/アメリカ [NiceOne!!]
原題:THEFOURTHKIND監督:オラトゥンデ・オスンサンミ出演:ミラ・ジョヴォヴィッチ、ウィル・パットン、イライアス・コーティーズ試写会場 : よみうりホール公式サイトはこちら。<Story>アラスカ州北部の町ノームでは、これまで多数の住民が行方不明になって...... [続きを読む]

» フォース・カインド  おもしろいかどうかは、あなた次第! 私は・・・<ネタバレあり> [もっきぃの映画館でみよう(もっきぃの映画館で見よう)]
タイトル:フォース・カインド 2009年製作、アメリカ/99分 ジャンル:SFラテナマジカ 映画館:MOVIX京都7 100人/181席 鑑賞日時:2009年12月18日(水) 20:10〜(初日)  私の満足度:60%  オススメ度:50%(もの好きな方向け) 【ストーリー:gooHPから引用】 アラスカ州北部の街、ノーム。心理学者のアビゲイル・タイラー博士は 夫の死によって受けた心の傷の癒えぬまま、カウンセリングの仕事を していた。そんな中、彼女の受け持つ来談者のうち不眠症を訴える数人が 共通... [続きを読む]

» 「The 4th Kind フォース・カインド」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
映画「The 4th Kind フォース・カインド」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:ミラ・ジョヴォヴィッチ、ウィル・パットン、イライアス・コティーズ、ハキーム・ケイ=カジーム、コーリイ・ジョンソン、エンゾ・シレンティ、他 *監督:オラントゥン..... [続きを読む]

» 映画感想『The 4th Kindフォース・カインド』 悪く... [レベル999のマニアな講義]
内容数ヶ月前、夫・ウィルを亡くし、カウンセリングを受けている女性が居た。女性はノーム在住の心理カウンセラーのアビゲイル・タイラー友人の心理学者エイブルに依頼し、催眠療法を受けていた。あの日の夜、“誰か”が寝室に押し入り、刃物のようなモノで夫を殺した。犯...... [続きを読む]

» 【95.0Kg】 「The 4th Kind フォース・カインド」を観てきました♪ [街のクマさん 炎のダイエット日記]
こんばんわ!です♪ [続きを読む]

» THE 4TH KIND/フォース・カインド [LOVE Cinemas 調布]
アラスカの都市ノームに住む心理学者タイラー博士が実際に経験した衝撃のエピソードを映画化。当時撮影された映像と再現映像、さらには実際のタイラー博士へのインタビューを交えて描き出したサスペンスムービーだ。主演のタイラー博士を演じるのは「バイオ・ハザード」シリーズのミラ・ジョヴォヴィッチ。監督は『ザ・ケイヴ』のオラントゥンデ・オスサンミ。オカルト好きには堪らないテーマかもしれない。... [続きを読む]

» THE 4TH KIND フォース・カインド [小部屋日記]
The Fourth Kind(2009/アメリカ)【劇場公開】 監督:オラントゥンデ・オスサンミ 主演:ミラ・ジョボビッチ/ウィル・パットン/イライアス・コティーズ 信じられないのは、 信じたくないだけなのか。 「記録映像と再現映像からなるドキュメンタリー」風なモキュメンタリー。 夫を何者かに殺害された精神科医のアビゲイル・タイラー博士が、夫の死の真相を探るべく町の患者たちを診ていくうちに事件の真相へと近づいてゆく。 この事件は、2000年10月に実在した事件である・・・が、 製作したユニバ... [続きを読む]

» THE 4TH KIND フォースカインド/The Fourth Kind [いい加減社長の日記]
特に観たいわけでもなかったんだけど、ミラ・ジョヴォヴィッチが好きだし。 金曜日公開ということで、とりあえず「THE 4TH KIND フォースカインド 」を鑑賞。 公開日に観たけど、これも感想が遅れてしまって・・・ (C) 2009 GOLD CIRCLE FILMS LLC. ALL RIGHTS RES... [続きを読む]

» フォース・カインド(アメリカ) [映画でココロの筋トレ]
劇場予告にビビッたーーー。 ということで「フォース・カインド」を観ました。 ( → 公式サイト  ) 出演:ミラ・ジョヴォヴィッチ、ウィル・パットン、イライアス・コティーズ、ハキーム・ケイ=カジーム 上映時間:99分  何者かに夫を殺害された心理学者... [続きを読む]

« アニメキャラの眼を小さくしてみた。(2009年、日本) | トップページ | 川口素生『戦国武将 逸話の謎と真相』学研 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31