井沢元彦『「常識」の日本史 歴史の嘘と真実を見抜く』PHP
日本史の「通説」の数々を、皆さんの「常識」で疑ってみてください。するとほら、現代の歴史学が見落としている事実が次々と明らかになりますよ…というのが本書の主旨。
で、書いてある内容は、『逆説の日本史』のエッセンスをまとめて簡単にしたものといったところでしょうか。
『逆説の日本史』は超大作で、現在も「週間ポスト」に連載中であり、いきなり『逆説の日本史』から読み始めるのは大変でしょう。そこでこの『「常識」の日本史』で肩慣らしをしておくといいかもしれません。
![]() |
![]() |
「常識」の日本史 著者:井沢 元彦 |
« 中丸明『ハプスブルク一千年』新潮社 | トップページ | SALUS 2009年12月号 vol.105 »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 親善ザクラの碑(千鳥ヶ淵公園)(2023.06.03)
- 尚泉水の碑(麹町豊受稲荷神社)(2023.06.02)
- そよ風の像(半蔵門駅6番出口付近)(2023.06.01)
- 清水瀞庵翁紀功碑(植竹稲荷神社)(2023.05.31)
コメント