小畑恒夫監修『図解雑学 オペラの名作』ナツメ社
有名なオペラの名作を30本厳選して、それを簡単に解説したもの。「ニーベルングの指環」(P76)など、よくこのページ数でまとめられたものだと感心してしまいます。
オペラには殆どと言ってよいほど知識のない私にとっては、オペラの初歩中の初歩を知る上では有益でした。「トゥーランドット」(P114)の「まだ誰も寝てはならぬ」とはこういう意味だったのかとか、「ドン・ジョヴァンニ」(P12)ってそいういうキャラクターだったのかとか、自分の中で断片的なオペラの知識が少しずつ繋ぎ合わされていくのを感じました。
又、この本にはCDが2枚付いており、30作品から1曲ずつ収録しています。これを聴いてみると…お、「モーツァルト《魔笛》より『パ、パ、パ』」は映画「アマデウス」に出てきたぞ。それ以外にも、「凱旋行進曲」など、どこかで聴いたことのある曲がいくつか発見でしました。
![]() |
![]() |
オペラの名作 (図解雑学) 著者:小畑 恒夫 |
« たまごっち!スペシャルDVD ラブリンと一緒「たまごっち!通信」 | トップページ | 加藤廣『明智左馬助の恋』日本経済新聞出版社 »
「書評」カテゴリの記事
- 『あいぼりー Vol.145 2024 September』京王電鉄株式会社(2025.03.24)
- 『MIULIKE vol.26 Oct 2024』京急電鉄(2025.03.23)
- 『島々の日本』公益財団法人 日本離島センター(6)観光・交流(2025.03.12)
- 『島々の日本』公益財団法人 日本離島センター(5)世界文化遺産(2025.03.11)
- 『島々の日本』公益財団法人 日本離島センター(4)史跡(2025.03.10)
« たまごっち!スペシャルDVD ラブリンと一緒「たまごっち!通信」 | トップページ | 加藤廣『明智左馬助の恋』日本経済新聞出版社 »
コメント