加藤廣『明智左馬助の恋』日本経済新聞出版社
『信長の棺』『秀吉の枷』に続く、本能寺三部作の最後を飾る作品です。
今回の主人公は、明智光秀の娘婿・明智左馬助(三春)。本能寺の変を起こした側の視点から描いています。
明智光秀の三日天下と世に言われているように、本能寺の変から明智の滅亡まではあっという間でしたので、本作も本能寺の変が終わりのほうに配置されていてそこから作品自体が終わるのもあっという間でした。『信長の棺』が本能寺の変の後に大幅な頁数を割いているのとは対照的です。
私は『信長の棺』と『秀吉の枷』を読み終えてから『明智左馬助の恋』に取りかかったので、八割方埋まっている「加藤廣版本能寺の変パズル」を九割方まで埋めるような感じで読み終えました。ちなみに、残りの一割を埋めるとしたら、徳川家康でしょうなあ。
![]() |
![]() |
明智左馬助の恋 著者:加藤 廣 |
« 小畑恒夫監修『図解雑学 オペラの名作』ナツメ社 | トップページ | たまごっち!スペシャルDVD ラブリンと一緒「ラブリンのうた Every Lovery」 »
「書評(小説)」カテゴリの記事
- 樋口一葉「この子」(2023.05.16)
- 樋口一葉「わかれ道」(2023.05.15)
- 樋口一葉「うつせみ」(2023.05.14)
- 樋口一葉「ゆく雲」(2023.05.13)
- 樋口一葉「大つごもり」(2023.05.12)
« 小畑恒夫監修『図解雑学 オペラの名作』ナツメ社 | トップページ | たまごっち!スペシャルDVD ラブリンと一緒「ラブリンのうた Every Lovery」 »
コメント