橘玲『マネーロンダリング入門 国際金融詐欺からテロ資金まで』幻冬社
金融情報小説『マネーロンダリング』の著者が、実際に起こった事件(カシオ詐欺事件、ライブドア事件、北朝鮮の偽札、アルカイダのブラッドダイヤモンドなど)を取り上げてマネーロンダリング(資金洗浄)を解説したもの。
ちなみに第五章では「誰でもできるマネロン」と題してハンドキャリーや国際租税回避などの、我々一般人にもできる(かもしれない)マネーロンダリングの手口を紹介しています。
とはいえ、カタギの衆は生半可な気持ちで手を出さない方がいいでしょう。本書を読んでいて、それなりに危険な香りがしますから。
ちなみに、私はマネーロンダリングなんてやりませんよ。理由は簡単。ロンダリングするだけのマネーを持っていないし、根性も持ち合わせていないからです。
![]() |
![]() |
マネーロンダリング入門―国際金融詐欺からテロ資金まで (幻冬舎新書) 著者:橘 玲 |
« アントニー・ビーヴァー著、堀たほ子訳『スターリングラード 運命の攻囲戦』朝日新聞社 | トップページ | 神保町古本祭り »
「書評(経済)」カテゴリの記事
- 牧田幸裕『ラーメン二郎に学ぶ経済学』東洋経済新報社(2019.05.08)
- 日高義樹『2020年 石油超大国になるアメリカ――追い詰められる中国 決断を迫られる日本』ダイヤモンド社(2019.05.06)
- 苫米地英人『カジノは日本を救うのか?』サイゾー(2018.11.06)
- 『日本貨幣カタログ2017』日本貨幣商協同組合(2018.11.05)
- 大竹慎一『ウォール街からの警告 トランプ大恐慌』李白社(2018.11.04)
« アントニー・ビーヴァー著、堀たほ子訳『スターリングラード 運命の攻囲戦』朝日新聞社 | トップページ | 神保町古本祭り »
コメント