加藤廣『謎手本忠臣蔵(下)』新潮社
いやはや、すさまじいスパイ合戦ですな。
ネタバレになるので詳しくは言えませんが、赤穂浪士が諜報活動するのみならず、黒鍬衆や上杉家の隠密も暗躍しており、まさか○○までスパイだったとは…となっております。
ちなみに、上巻で明らかにされなかった「神君の密書」の行方については、ああいう決着(ネタバレになるのでこれも言えません)が一番妥当なんじゃないかと思います。あんな物騒なものは、世に出てしまったら上下巻だけでは収拾がつかなくなり、本書が「忠臣蔵」の範疇を超えてしまうだろうからです。
![]() |
![]() |
謎手本忠臣蔵 下 著者:加藤 廣 |
« 霊と暮らす男(2009年、日本) | トップページ | 今日のイチオシDreamNews »
「書評(小説)」カテゴリの記事
- マーク・トウェイン「名探偵誕生」(2023.09.07)
- W・ハイデンフェルト「<引立て役倶楽部>の不快な事件」(2023.09.06)
- アンソニイ・バウチャー「テルト最大の偉人」(2023.09.05)
- オーガスト・ダーレス「怯える准男爵」(2023.09.04)
- アガサ・クリスティー「消えた貴婦人」(2023.09.03)
コメント