無料ブログはココログ

« 選挙モードになってきました | トップページ | どうでもいいこと »

『マンガでわかる分子生物学』オーム社

 卵が一個の細胞だということを初めて知りました。
 それはさておき、「マンガでわかる」とあるものの、クロマチンやリボソーム、ヌクレオチドといった専門用語が次々と出てくるので、こういう用語に慣れていない私の頭では軽い拒絶反応が起きてしまいました(即ち、軽い混乱と眩暈です)。何回か読まないと私の頭の中には入っていかないようです。
 貴種流離譚や人面犬とかならわかるんですが…。と、人面犬で思いついたのですが、本書で述べられている遺伝子組換技術を駆使すれば、人面犬を作ることも可能かもしれませんな。犬の胚細胞のDNAの中から、頭部の形を決める遺伝子を、人間型の頭部を形成する遺伝子に書き換えれば…。
 そんなことをして誰が得をするのかとツッコミを入れたくもなりますが、マッドサイエンティストならやっちゃうかもしれません。

マンガでわかる分子生物学 Book マンガでわかる分子生物学

著者:武村 政春,咲良,ビーコム
販売元:オーム社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

« 選挙モードになってきました | トップページ | どうでもいいこと »

書評」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『マンガでわかる分子生物学』オーム社:

» 【マジコン】ドラゴンクエストIX 星空の守り人【攻略】 [【マジコン】ドラゴンクエストIX 星空の守り人【攻略】]
ドラゴンクエストIX 星空の守り人 解析完了! [続きを読む]

» ドラゴンクエスト9(Ⅸ)マジコン対策パッチ回避コード [ドラゴンクエスト9(Ⅸ)マジコン対策パッチ回避コード]
ドラゴンクエスト9(Ⅸ)すでにプロテクト解除!データもダウンロード可能?マジコン [続きを読む]

« 選挙モードになってきました | トップページ | どうでもいいこと »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30