無料ブログはココログ

« パコと魔法の絵本 いつもワガママガマ王子 「ビバノンノ いい湯だゲロ!」(2009年、日本) | トップページ | 【速報】左翼2名逮捕!在特会国民大行進inカルデロン蕨市(2009年、日本) »

ひぐらしのなく頃に誓(2009年、日本)

 この映画は、Yahoo!動画のオンライン試写会で観ました。久しぶりにYahoo!動画のオンライン試写会に申し込んでみたら、初めて当選してしまった次第です。

監督:及川中
出演:前田公輝、あいか、飛鳥凛、小野恵令奈、松山愛里
原作:竜騎士07「ひぐらしのなく頃に」
備考:ホラー

あらすじ…「人か祟りか偶然か――」のどかな村・雛見沢(ひなみざわ)で毎年起こる惨劇。それは夏祭りの“綿流しの夜”に、1人が死に、1人が消える怪奇。人口2千に満たないこの村で、“それ”は今年も起こる――。(公式サイトより引用)

 まず最初に断わっておきますが、私は前作の映画を観ておらず、また原作となるゲームをプレイしたこともありません。そこで、ストーリーや複雑な人間関係、過去の惨劇を把握するのに公式サイトを参照しました。
 さて、この映画を観ると、序盤に出てくる田舎のほのぼのとした日常風景でさえも、どこかしら怖いと感じさせる演出があって面白い。例えばところどころで不協和音のBGMが流れたり…。
 そんなのどかな序盤を終えて、中盤以降には血まみれ描写が出るわ狂気に囚われた妄想が出るわで、狂った世界を見せつけてくれます。正直言って、この世界観についていくのは、私の感性では難しいですな。
 ともあれ、論理的な整合性とかは…あんまり考えちゃいけないみたいですね。そもそもこれはホラー映画であってミステリー映画ではないのですから。

« パコと魔法の絵本 いつもワガママガマ王子 「ビバノンノ いい湯だゲロ!」(2009年、日本) | トップページ | 【速報】左翼2名逮捕!在特会国民大行進inカルデロン蕨市(2009年、日本) »

2000年代映画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひぐらしのなく頃に誓(2009年、日本):

» ひぐらしのなく頃に 誓 [あーうぃ だにぇっと]
監督・脚本: 及川中 キャスト 前原圭一☆前田公輝 竜宮レナ☆松山愛里 園崎魅音☆飛鳥凛 古手梨花☆あいか 北条沙都子☆小野恵令奈 大石蔵人☆大杉漣 鷹野三四☆川原亜矢子 入江京介☆田中幸太朗 知恵留美子☆三輪ひとみ 間宮リナ☆矢部美穂 北条鉄平☆大高洋夫 他 ... [続きを読む]

» 試写会「ひぐらしのなく頃に誓」 [流れ流れて八丈島]
新宿から九段下に移動して、またしても試写会です。九段会館で「ひぐらしのなく頃に誓」を観ました。前作も観てないし、意味不明な映画でしたねおそらく全くの続編なんでしょう。最近は「PART1」「PART2」とか、3部作とかって、続き物の映画が流行りみたいだけど、映画っ...... [続きを読む]

» 「ひぐらしのなく頃に 誓」鑑賞 [BIGLOBE平主任ブログ]
平主任の誓。 石塚です。 [続きを読む]

» 『ひぐらしのなく頃に 誓』の試写会 [ジルの活動報告所]
『ひぐらしのなく頃に 誓』の試写会です。 [http://blogs.yahoo.co.jp/jir0284/32650910.html 前作]はちょっと微妙でしたが今回も応募しました。 鑑賞券を買うリスクと、当選確率と、21時のテレビ放映無しの可能性が全部高かったと判断しましたので(笑)。 [[attached(1,center)]] {{{: あらすじ:昭和58年、離婚した父親と一緒に人里離れた雛見沢へとやって来たレナ(松山愛里)は平穏な毎日を送っていた。彼女は最近..... [続きを読む]

» ひぐらしのなく頃に 誓 ★★ [えいがのはこ。]
田舎の学校で、学生さんが水鉄砲でヤンヤヤンヤと楽しんでるの。 はいはい、ある日常のヒトコマですね と和みながら見てたら、先生が一言。 「もう授業終わりですよ。」 ですって、奥さん!! 授業中かよ!! って、体育の授業で水鉄砲ってなんだよ。 設定 昭... [続きを読む]

« パコと魔法の絵本 いつもワガママガマ王子 「ビバノンノ いい湯だゲロ!」(2009年、日本) | トップページ | 【速報】左翼2名逮捕!在特会国民大行進inカルデロン蕨市(2009年、日本) »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31