マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと(2008年、アメリカ)
監督:デヴィッド・フランケル
出演:オーウェン・ウィルソン、ジェニファー・アニストン、エリック・デイン、アラン・アーキン
原題:Marley&Me
原作:ジョン・グローガン『マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと』早川書房
あらすじ…新米夫婦が子育ての予行演習のつもりで犬(マーリー)を飼い始めた。しかし、その犬は「世界一おバカな犬」だった!
この映画は、試写会で観ました。
試写会ではどちらかというと男性よりも女性が多いのが一般的なのですが、今回はその女性の比率が一般的なレベルよりも高かったように感じました。
例えば、開演直前に観客席最前列の男女の数をカウントしてみたのですが、男性が6人、女性が16人でした。即ち、最前列の女性の割合は72.7%ということになります。
映画のチラシの裏側に、「季節はめぐり、ジョンとその家族は、マーリーがいかに自分たちにかけがえのない人生を与えてくれたかに気づくときが来る……。」という一文があり、これを上映前に読んで私は、
「どう見ても死亡フラグです。本当にありがとうございました」
と直感し、更には
「最後は犬が死ぬんだな。そしてそこで観客を泣かせるわけか」
と推測しました。
そしたら、案の定そうなりました(ネタバレしてすみません)。
物語の終盤、マーリーが死ぬあたりで、私の隣に座っていた女性が泣いているのに気付きました。又、試写会が終って会場から出る際にふと振り返ると、会場から出てくる人たちの中に泣き顔の女性が幾人も見受けられました。
ちなみに、先述した通りこの映画には泣かせる要素はあるものの、それ以外にもマーリーの馬鹿犬っぷりによるドタバタなど、笑わせる要素が序~中盤にあります。
この映画は、こういう笑わせるネタを随所に織り込むことで、悲しいだけのお涙頂戴モノにはなっていませんな。
« 『マンガで学べる投資信託』社団法人投資信託協会 | トップページ | 笛吹明生『大江戸とんでも法律集』中公新書ラクレ »
「2000年代映画」カテゴリの記事
- リアル鬼ごっこ(2008年、日本)(2024.05.05)
- 乗り物シリーズ:見てみよう! 新幹線のれきし(2009年、日本)(2024.03.05)
- 鞍馬天狗のお年寄りの交通安全(2002年、日本)(2023.06.01)
- ソウ(2004年、アメリカ)(2019.06.05)
- リーグ・オブ・レジェンド 時空を超えた戦い(2003年、アメリカ)(2019.04.24)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと(2008年、アメリカ):
» 映画 マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと [子猫の庭]
あたたかい気持ちにさせてくれました。 [続きを読む]
» 『マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと』 (2008)/アメ... [NiceOne!!]
原題:MARLEY&ME監督:デヴィッド・フランケル出演:オーウェン・ウィルソン、ジェニファー・アニストン、エリック・デイン、アラン・アーキン試写会場 : 明治安田生命ホール公式サイトはこちら。<Story>新聞のコラムニストをしている新婚夫婦のジョン(オーウ...... [続きを読む]
» 試写会「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」 [流れ流れて八丈島]
神保町の一ツ橋ホールの試写会に行ってきました。「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」です。しかし、わかりやすい邦題タイトルですね。とてもクサくて、文部科学省推薦的な映画ですが、やはり動物ものは手堅く泣かされました主演の夫婦役の二人が、とてもい...... [続きを読む]
» ☆「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
「オーストラリア」・「罪とか罰とか」に続いて、今年3本目の試写会鑑賞。
「フラットパック」の一員のオーウェン・ウィルソンと、ジェニファー・アニストンの共演作なんて、見逃せませんよーーー。... [続きを読む]
» 世界一おバカな犬に会ってきました☆ [Happy-go-lucky!!]
「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」の試写会に行ってきました!会場は九段会館。三階席までほぼ満席でした。マーリーがすごく可愛くて、おバカ具合が本当に愛しくて、目が離せない二時間弱でした。私は猫しか飼ったことがないのですが、ただのペットとして...... [続きを読む]
» 「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」試写会、感想。 [Beinthedepthsofdespair]
個人的に、子犬の頃から、老犬で最期まで、ビーグル犬を飼っていた自分としては、劇中最後の老犬の演出は卑怯としか、分かっていても、泣いてしまいます。 もう、この映画の全ては其処に収束されますね。ホント、うちのビーグル犬もちっちゃな頃は元気よく走り回っていた...... [続きを読む]
» マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと [LOVE Cinemas 調布]
『プラダを着た悪魔』のデヴィッド・フランケル監督最新作。コラムニストのジョン・グローガンのエッセイを映画化した作品で、ラブラドール・レトリバーのマーリーとその家族を描いたハートフルドラマ。意地悪な見方をすれば、動物モノなので可愛い・感動といった要素は当然あるのだろうと推測は出来ます。さて、そんな先入観を覆してくれる作品なのでしょうか?... [続きを読む]
» マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと [りらの感想日記♪]
【マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと】 (吹替え) ★★★★ 映画(祭)(14)ストーリー 新聞のコラムニストをしている新婚夫婦の [続きを読む]
» マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと/Marley Me [いい加減社長の日記]
予告編を観て、面白そうだな、と思って。
普通、感動ものはあまりその気にならないんだけど、結構コメディの匂いも感じたもので。
「UCとしまえん
」は、普段よりは多めかも。
「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと
」... [続きを読む]
» マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと [心のままに映画の風景]
共にジャーナリストのジョン(オーウェン・ウィルソン)とジェニー(ジェニファー・アニストン)は、結婚を機に温暖なフロリダへと引っ越し... [続きを読む]
» 『マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと』 [映画批評_気ままにツラツラと・・]
暖かくなってきましたね。そろそろコートはクリーニング屋行きですかね^^
さて、今週2発目の試写会は・・
『マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと』です。
あらすじ:
原作は、ジョン・グローガンの同名ベストセラーエッセイ。
大ヒット作「プラダを着た悪魔」... [続きを読む]
» 『マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと』・・・200ドルのセールわんこ!? [SOARのパストラーレ♪]
おバカな犬が巻き起こすハートウォームなドタバタコメディ・・・だと思って臨んだが、夫婦愛や家族の絆を茶化すことなく真面目に描くなど見どころあるなかなかの良作だった。 [続きを読む]
» マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと [シネマ大好き]
試写会で「マーリー 世界で一番オバカな犬が教えてくれたこと」を観た。 ともにジャーナリストとして働く新婚カップルのジョンとジェニーは、子どもを持つのを先に延ばして、その代わりに犬を飼うことに。一匹だけ安い”セール犬”を連れて帰ったものの、これがとんでもな..... [続きを読む]
» マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと [Diarydiary!]
《マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと》 2008年 アメリカ映画 - [続きを読む]
» 【マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと】 [日々のつぶやき]
監督:デヴィッド・フランケル
出演:オーウェン・ウィルソン、ジェニファー・アニストン、エリック・デイン、アラン・アーキン
「ジョンとジェニーは新婚夫婦、まだ子供を持つには早いと考えたジョンは同僚の進めで子犬をプレゼントする。やってきたのはマーリー、... [続きを読む]
» 犬#63813;好きは見るよね、やっぱ!? [大阪のおっちゃん(←おっちゃんなのか!?) ビール片手にうろうろと・・・]
マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと ▽・w・▽ 最高に良い映画だった。 このプロモーションの映像は、この映画の宣伝としては実は真逆だと思う・・・ だからこの映画を見たおいらのレビューはこっちに書いたから、ついでに見といてよ。→「書記長社労士のブログ」 ..... [続きを読む]
» マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと ▽・w・▽ [労組書記長社労士のブログ]
【 15 -3-】 「フィッシュストーリー」が当選していたが出張で見に行けなかったので、今月は初めてで久しぶりの試写会。
予告編の仕掛け方、そしていろんなところで紹介されている宣伝を見ていたら、「ちょっとお金を払って映画館で見るのはどうよ、あとでレンタルでいいかな」って思っていた。
だから試写会当選は「ラッキー{/onigiri_2/}」かなと思っていた。
新聞のコラムニストをしている新婚夫婦のジョンとジェニーは、子どもを持つ自信をつけるため、犬を飼うことを決意。そして、やって来たのがマーリーだ... [続きを読む]
» おバカはどっち?『マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと』 [水曜日のシネマ日記]
一匹のラブラドール・レトリバーを飼った夫婦の物語です。 [続きを読む]
» 映画「マーリー/世界一おバカな犬が教えてくれたこと」 [FREE TIME]
映画「マーリー/世界一おバカな犬が教えてくれたこと」を鑑賞しました。 [続きを読む]
» 「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」やられた!そういう映画やったんや(>_<)。 [シネマ親父の“日々是妄言”]
全米No.1ヒットの犬映画、「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」(20世紀FOX)。犬が好きな方は必見!そうでない方も必見!!とても心温まる1本です。
ジャーナリストのジョン(オーウェン・ウィルソン)とジェニー(ジェニファー・アニストン)は、凍えるミシガンで結婚式を挙げた後、暖かなフロリダへ越して新婚生活をスタートさせる。地元の新聞社に就職が決まったジョンは、親友で同僚の“独身貴族”セバスチャン(エリック・デイン)から、『子供は未だ作らない方がイイ。子育ての予行演習に、犬を飼う... [続きを読む]
» 「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」 [ハピネス道]
JUGEMテーマ:映画#160;
ベストセラーエッセイ“Marley and me:Life and Love With the World Worst Dog”の映画化。ラブラドールというと“賢い”というイメージだったのですが、例外もあるんですね…(笑)“いたずらっこ”とか“やんちゃ”を通り越して、本当に問題児だと思いましたが、それでもグローガン家にとっては、かけがえの無い家族の一員だったことが温かく伝わってきました。マーリーの可愛らしさもさることながら、人間ドラマの方も、心に響き... [続きを読む]
« 『マンガで学べる投資信託』社団法人投資信託協会 | トップページ | 笛吹明生『大江戸とんでも法律集』中公新書ラクレ »
コメント