無料ブログはココログ

« ミミッくうブログパーツ | トップページ | 中野京子『危険な世界史』角川書店 »

思いやり(2008年、フィリピン)

 この動画は、東京ビデオフェスティバルで観ました。
http://tvf2009.jp/movie3/?itemid=88

監督:Wilfred Allen Galila
出演:Mary Claire Leyson, Winston Leyson Jr.
原題:HUNA HUNA
備考:東京ビデオフェスティバル2008佳作

あらすじ…島で子供たちが料理を作っていると、沖合でタンカーが座礁し石油が流出、美しかった島が石油に汚染される(フィリピン・ギマラス島で起きた石油流出事故)。

 ナレーションになぜノイズが入っているんだろうか? というより、よくよく聞いているとBGMにもノイズが入っているような…。これを演出として見るならば、カオスというか、ひどい状況なんだなということをPRしているようです。
 それにしても、タンカー座礁のアニメーションと島の景色の落差が激しくて、何とも言えぬ味わいがあります。

« ミミッくうブログパーツ | トップページ | 中野京子『危険な世界史』角川書店 »

自主制作映画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 思いやり(2008年、フィリピン):

« ミミッくうブログパーツ | トップページ | 中野京子『危険な世界史』角川書店 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31