ハンサム★スーツ(2008年、日本)
この映画は、試写会で観ました。
試写会の会場を見渡してみると、結構混雑していました。又、客層は女性が圧倒的に多かったです。
監督:英勉
脚本:鈴木おさむ
出演:谷原章介、塚地武雄、北川景子、佐田真由美、大島美幸、池内博之、本上まなみ、佐々木希、山本裕典、ブラザートム、温水洋一、中条きよし、伊武雅刀
あらすじ…定食屋を経営するブサイク男・大木琢郎は、着るだけでハンサムになれる「ハンサム・スーツ」を着てハンサム男・光山杏仁に変身する。
愉快な作品です。至る所にギャグがちりばめられていて、会場からは笑い声が何度も何度も聞こえてきました。私の左斜め後ろに座っていた幼児もケラケラ笑っていましたっけ。
ちなみに、エンディングでスタッフロールが流れた後、最後っ屁のようにバナナマンの日村が出てきた時には参りました。こんなところにまでネタを用意するとは、芸が細かいですなあ。
« 医療サスペンスドラマ「パンドラ」第一話 | トップページ | ドラゴンクエスト5 幼少時代ゲマ撃破(2008年、日本) »
「2000年代映画」カテゴリの記事
- 天使の牙 B.T.A(2003年、日本)(2025.02.12)
- ガチバンII 最凶決戦(2008年、日本)(2025.02.11)
- 世界はときどき美しい(2007年、日本)(2025.02.08)
- リアル鬼ごっこ(2008年、日本)(2024.05.05)
- 乗り物シリーズ:見てみよう! 新幹線のれきし(2009年、日本)(2024.03.05)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ハンサム★スーツ(2008年、日本):
» 2008-74『ハンサム★スーツ』を鑑賞しました。 [はっしぃの映画三昧!]
#63704;映画を鑑賞しました。#63893; 2008-74『ハンサム★スーツ』(更新:2008/10/24) 評価:★★★☆☆ ドランクドラゴンの塚地武雅が主役の大木琢郎でハンサム・スーツを着ると谷原章介になるのだ。 まずまず、面白い映画でした。 協賛..... [続きを読む]
» 映画「ハンサム★スーツ」を試写会にて鑑賞 [masalaの辛口映画館]
23日「ハンサム★スーツ」@TOHOシネマズ川崎スクリーン3 客入りはほぼ満席で小学生位のお子さんや女子高生など若い客層だ。今回はTOHOシネマズさんのお招きです。 映画の話 定食屋を営む大木琢郎(塚地武雅)は優しくて料理上手にもかかわらず、ブサイク...... [続きを読む]
» 『ハンサム★スーツ』舞台挨拶&Kiss付きラブandハッピープレビュー@TOKYO FMホール [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
初日に行けないので、試写会で(笑)今回の舞台挨拶レポートは、“着れば、ハンサム!着れば、ハッピー?!笑って泣いて明日の自分が好きになる、スーパードリーム・エンタテインメント!”森三中・大島美幸の旦那・鈴木おさむ脚本『ハンサム★スーツ』花王ふんわりニュービ....... [続きを読む]
» 「ハンサム★スーツ」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
映画「ハンサム★スーツ」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:谷原章介、塚地武雅、北川景子、佐田真由美、大島美幸、池内博之、本上まなみ、佐々木希、山本裕典、ブラザー・トム、温水洋一、中条きよし、伊武雅刀、伊藤明賢、住田隆、他 *監督:..... [続きを読む]
» 『ハンサム★スーツ』 [・*・ etoile ・*・]
'08.10.20 『ハンサム★スーツ』(試写会)@ニッショーホール
バカ映画の予感がしてyaplog試写会に応募。当選した。
「定食屋を営む大木琢郎。料理の腕は良く、心優しい好青年。だけどブサイク。33年間女性にフラレてばかり。バイト募集に応募してきた寛子。美人で性...... [続きを読む]
» [映画『ハンサム・スーツ』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』]
☆私がかなりショックを受けた傑作『ラブ☆コン』系列の作品である。
不細工な男が、「洋服の青山」が開発した「イケメン着ぐるみ<ハンサム・スーツ>」を装着し、新しい世界を経験し、それまでの自分の生活半径での幸福を再発見する物語である。
そう、幸せは身近にあった、と言う帰結は、メーテルリンクの『青い鳥』と同様である。
◇ ◇
主人公は、不細工ゆえに、最愛の人に巡りあえない。
だが、その周囲には、魅力的な仲間が溢れている。
町は、ティム・バートンの作品のような不思議な色合いに... [続きを読む]
» 試写会「ハンサム★スーツ」 [流れ流れて八丈島]
今日は普通の仕事の日だったけど、虎ノ門ニッショー・ホール・18:45開映ということでゲットしてあった、試写会「ハンサム★スーツ」に行ってきました。やっぱりニッショー・ホールは虎ノ門駅からちょっと歩くし、ギリギリ2分前の到着でしたが、何とか入れましたやっぱ、...... [続きを読む]
» 「ハンサム★スーツ」を観る [紫@試写会マニア]
「ブスの瞳に恋してる」の鈴木おさむ(森三中・大島ダンナ)が贈る、可笑しくも心温まるコメディ「ハンサム★スーツ」を観てきました。
‘つかじー’(塚っちゃん)こと最近はすっかり俳優のお笑い・ドランクドラゴン塚地武雄&最近はすっかりOLちゃんの素敵な兄貴で二児のパパ(っぽくない)、モデル出身の谷原章介のW主演。
塚っちゃんはブッサイク(役よ!)が嫌で、とあるスーツを着ると谷原さん演じるハンサム・モデル杏仁に大変身しちゃうのだ~。外見は谷原さんでも中身は塚っちゃん!ダザダザで面白かったです。
... [続きを読む]
» 『ハンサム★スーツ』('08初鑑賞139・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆☆☆ (5段階評価で 5)
11月1日(土) ファースト・デイ ¥1000で 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 10:55の回を鑑賞。 [続きを読む]
» 「ハンサム★スーツ」試写会、感想。 [Beinthedepthsofdespair]
午前11時半に現地に到着、が、列が既にかなり形成されていて、ビックリ&ゲンナリする。こう言う作品は「まぁ美人だけど性格はちょっと」な人に是非観て欲しいと思ったり、そんな出来でした。上映終了後、あの辺のネタバレは、しないでね、を箇条書きした、用紙を渡された...... [続きを読む]
» ★「ハンサム★スーツ」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
昨日の金曜ナイトショウに続き、連夜の鑑賞。
もちろん1ケ月フリーパス使ってるから、タダだけど。
ブサイクな塚地がハンサムスーツ着て、谷原章介になっちゃう話だよねーー。 [続きを読む]
» 試写会「ハンサム☆スーツ」 [ITニュース、ほか何でもあり。by KGR]
2008/10/22、新宿明治安田生命ホールでの開催。
それはそれで面白かったのだが、別掲のイベント(舞台挨拶など)があり、
始まるまでに1時間近くかかった。
**
塚地武雅、谷原章介、北川景子、大島美幸(森三中)、
ブラザー・トム、本庄まなみ、伊武雅刀、ほか。
**
大木琢郎(塚地武雅)は、希代のブサイク。
大衆食堂、こころ屋のオーナーシェフ(と言うとかっこいいが)、
母の遺した定食屋を継ぎ、母の代からの店員、米さん(ブラザー・トム)
とともに店を切り盛りしている。
料理はうまいが、3... [続きを読む]
» 『ハンサム★スーツ』@TOHOシネマズ [たーくん'sシネマカフェ]
6月にこの「ハンサム★スーツ」のチラシを見つけ気になっていましたが。「何でハンサム?イケメンじゃないのか?」って。その答えは観ればわかります☆つい最近、有楽町で試写の前にいろいろ配っていてもらってみると、新橋の青山が新装オープン!+景品や割引きクーポン...... [続きを読む]
» 「ハンサム★スーツ」試写会 [第1学区 学級日誌]
「ハンサム★スーツ」の試写会に行ってきた。またシネマカフェさんのご招待。本編の前にショートフィルムみたいなのの上映あり。生命保険かなにかのCMみたいに、鈴木おさむ・大島美幸夫妻が幸せな人をケータイのカメラで写していくというもの。どうもSunsetSwishってい...... [続きを読む]
» ハンサム★スーツ (塚地武雅&谷原章介&北川景子) [yanajunのイラスト・まんが道]
◆塚地武雅さん(のつもり)◆谷原章介さん(のつもり)◆北川景子さん(のつもり)映画『ハンサム★スーツ』に、塚地武雅さんは大木琢郎 役で、谷原章介さんは光山杏仁 役で、北川景子さんは星野寛子 役で出演しています。映画サービスデーである1日に劇場に観に行ってきました。●導入部のあらすじと感想... [続きを読む]
» 『ハンサム★スーツ』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ハンサム★スーツ」□監督 英勉 □脚本 鈴木おさむ □キャスト 谷原章介、塚地武雅、北川景子、佐田真由美、大島美幸、ブラザー・トム、温水洋一、池内博之、本上まなみ、中条きよし■鑑賞日 11月1日(土)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★★(5★満点、☆は0.5)<感想> 本当に洋服の青山でスーツを買ってハンサムになれるなら、しっかり大人買いしたいところだが(笑) これはおそらく鈴木おさむの妄想が産んだものなのだろうが(笑)、さすがにそこは人気放送作家で、脚本もしっ... [続きを読む]
» ハンサム★スーツ 2008-62 [観たよ〜ん〜]
「ハンサム★スーツ」を観てきました〜♪
下町で定食屋を営む大木琢郎(塚地武雅)は、料理腕は一流、気持ちも優しい男であったが、ブサイクで33年間彼女が居なかった。或る日、親友の真介(池内博之)の結婚式に着ていくスーツを探しに行った洋服屋で着ればハンサムになれるハンサム・スーツを貰う。ハンサムスーツを着た琢郎は、光山杏仁(谷原章介)となって人気モデルとしてのモテモテの人生をを歩む・・・
人気Blogランキング
↑
押せば、ハンサムになれるかも!?
Blog人気ランキン... [続きを読む]
« 医療サスペンスドラマ「パンドラ」第一話 | トップページ | ドラゴンクエスト5 幼少時代ゲマ撃破(2008年、日本) »
>KGR様
コメントありがとうございます。
客層についてですが、「パコと魔法の絵本」「ビー・ムービー」は子供連れ、「母べえ」では中高年、「ラストゲーム 最後の早慶戦」は早稲田・慶応OBが多いようです。
一方、男性が多い試写会となると…。おそらく、ルパン三世のテーマ曲にある「男には自分の世界がある」といった感じの映画なら、男性の観客が多いかと思います。
投稿: 泉獺 | 2008年11月11日 (火) 22時34分
面白かったですね。
人物登場で一瞬にして何度も笑わせる、
最後の最後までまんまとやられました。
>客層は女性が圧倒的に多かったです。
突っ込みではありませんが、
いまだかつて男性の方が多い試写会に
出くわしたことがありません。
ざっくりですが、男性は多くても1/3ぐらいでしょうか。
8割方女性と言うことも珍しくないように思います。
なぜでしょうね?
投稿: KGR | 2008年11月 5日 (水) 11時53分