ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習(2006年、アメリカ)
この映画は、レンタルビデオで観ました。
監督:ラリー・チャールズ
出演:サシャ・バロン・コーエン、ケン・デヴィティアン、ルーネル・キャンベル
原題:Borat: Cultural Learnings of America for Make Benefit Glorious Nation of Kazakhstan
備考:ドキュメンタリー風コメディ
あらすじ…カザフスタン国営テレビのレポーター・ボラットは、政府の命令でアメリカ文化を学習するためにプロデューサーのアザマットと共に渡米し、行く先々で騒動を巻き起こす。
お下劣なネタが結構多いですな。ボラットがディナーの席にビニール袋に入れたウ○コを持ってきたり、アザマットと二人で素っ裸の格闘を演じたり…。地上波では放送できません。
もちろん政治ネタや社会ネタも随所に盛り込まれているのですが、下ネタパワーの方が強かったように感じます。
さて、これと似たような映画作品としては、マイケル・ムーアの「華氏911」や、モーガン・スパーロックの「スーパーサイズ・ミー」が挙げられますが、「ボラット」はユダヤ人差別、フェミニズム、同性愛など扱うテーマが分散しているため、「華氏911」「スーパーサイズ・ミー」より政治的メッセージの度合いが低く、「お下品度」は高いと言えるでしょう。
【関連記事】
・サシャ・バロン・コーエンはセレブにワクチンを売っているかもしれない
・ボラットがジミー・キンメルにコロナウイルスの検査をする
・ボラットから投票者へのメッセージ
« プレゼント当選 | トップページ | P&Gパンテーン »
「2000年代映画」カテゴリの記事
- 鞍馬天狗のお年寄りの交通安全(2002年、日本)(2023.06.01)
- ソウ(2004年、アメリカ)(2019.06.05)
- リーグ・オブ・レジェンド 時空を超えた戦い(2003年、アメリカ)(2019.04.24)
- 頭山(2002年、日本)(2019.04.12)
- オリエント急行殺人事件~死の片道切符~(2001年、アメリカ)(2018.02.20)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習(2006年、アメリカ):
» 『ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習』 [ラムの大通り]
『ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習』
(原題:Borat : Cultual Learning of Amerca for Make Benefit Glorious Nation of Kazakhstan)
----この映画ってアメリカで連続2週、
興行収入No.1のヒットを飛ばしたんだって?
「うん。しかも主人公ボラットを演じているサシャ・バロン・コーエンは
ゴールデン・グローブ賞のミュージカル・コメディ部門で主演男優賞を獲得。
アカデミー賞の脚色賞にもノミネー... [続きを読む]
» ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習 [小部屋日記]
Borat: Cultural Learnings of America for Make Benefit Glorious Nation of Kazakhstan(2006/アメリカ)【DVD】
監督:ラリー・チャールズ
出演:サシャ・バロン・コーエン/ケン・ダヴィティアン/ルネル
バカには理解不能なバカです。
ユダヤ系英国人の喜劇役者サシャ・バロン・コーエンが、カザフスタン人になりすまし突撃レポートを敢行する人気番組の映画化。
アメリカ文化の風刺とギャグ満載の爆笑ロードムービー。
は... [続きを読む]
» ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習 [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
『バカには 理解不能な バカです。』
コチラの「ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習」( ´ー`)フゥー...は、5/26公開になったカザフスタンを激怒させちゃった似非カザフスタン人が登場すると〜っても過激なコメディなのですが、観て来ち...... [続きを読む]
» 『ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習』 [La.La.La]
JUGEMテーマ:映画 制作年:2007年
制作国:アメリカ
上映メディア:劇場公開
上映時間:84分
原題:BORAT
配給:20世紀フォックス
監督:ラリー・チャールズ
主演:サシャ・バロン・コーエン
ケン・デヴィティアン
ルネル
人気コメディアン、サシャ・バロン・コーエン扮するボラットが、祖国
カザフスタンの発展のためと称して善良なアメリカ市民に突撃インタビ
ューを敢行し、大騒動を巻き起こす
... [続きを読む]
» 「ボラット」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
「ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:サシャ・バロン・コーエン、ケン・デイヴィシャン、パメラ・アンダーソン、ルーネル・キャンベル、他 *監督:ラリー・チャールズ 感想・評価・..... [続きを読む]
» ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習・・・・・評価額1300円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
テレビのコメディショー発の、なんちゃってドキュメンタリー。
ユダヤ系イギリス人コメディアンのサシャ・バロン・コーエンが、その濃すぎる... [続きを読む]
» 映画「ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習」 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
原題:Borat: Cultural Learnings of America for Make Benefit Glorious Nation of Kazakhstan
ユダヤ系イギリス人なのに、カザフスタン国営テレビ突撃レポーターとしてアメリカと合衆国を縦断、下品なることこの上なく、ユダヤ人まで蹴散らしていく・・・
ボラット(サシ... [続きを読む]
» ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習 [ようこそ劇場へ! Welcome to the Theatre!]
”Borat:Cultural Learning of America for Make Benefit Glorious Nation of Kazakhstan”監督=ラリー・チャールズ。脚本=サシャ・バロン・コーエン+アンソニー・ハインズ+ピーター・ペイナム+ダン・メイザー。原案&キャスト=サシャ・バロン・コーエン。れっきとしたUSAの映画。☆☆☆☆★... [続きを読む]
» ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習 (Borat: Cultural Learnings of America for Make Benefit Glorious Nation of Kazakhstan) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ラリー・チャールズ 主演 サシャ・バロン・コーエン 2006年 アメリカ映画 84分 コメディ 採点★★★★ 休みともなると日長一日ポケーっとテレビばかり見てたりするんですが、ワイドショーなんかに出てくる良識人やらコメンテーターとやらって、ホントすごいですねぇ。..... [続きを読む]
» レンタル 『ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習』 [らぶらぶシネマ]
★★☆
製作年:2007
製作国:アメリカ
原題:BORAT: CULTURAL LEARNINGS OF AMERICA FOR MAKE BENEFIT GLORIOUS NATION OF KAZAKHSTAN
ジャンル:コメディ
監督 :ラリー・チャールズ
出演者 :サシャ・バロン・コーエン , ケン・デヴィティアン , ルネル
ストーリー :過激な内容で話題を呼んだコメディドキュメンタリー。人気コメディアン、サシャ・バロン・コーエン扮するボラットが、祖国カザフスタンの発展のためと称して... [続きを読む]
» ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習 [黒猫のうたた寝]
あぁ、なんてタイトル長いんだろう^^;;;『ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習』豊橋で観てきました。チケット買ったときに、リピーター用のシートもらったんだけど(笑)はまる人は、めっちゃ、はまるってことなんでしょうね・・・いっやぁ、... [続きを読む]
コメント