無料ブログはココログ

« リトルメリー(2007年、日本) | トップページ | ENEX2008 第32回地球環境とエネルギーの調和展 »

別れの日まで(2007年、日本)

 このフラッシュは、フラッシュ学園祭2007で観ました。
http://sky.geocities.jp/howming_0518/tristesse.html

制作:ほーみんぐ

あらすじ…ペットの鳥が突然亡くなった。

 死んだ鳥が「青い鳥」だということで、私はメーテルリンクの童話『青い鳥』を想起しました。メーテルリンクの『青い鳥』では、チルチルとミチルが長い長い旅をして探し出せなかった青い鳥(幸せの象徴)が、実は自分たちの身近なところにあったのですが、このフラッシュ作品では主人公の身近なところにあった青い鳥が亡くなったわけです。
 逆になっていますなあ。

« リトルメリー(2007年、日本) | トップページ | ENEX2008 第32回地球環境とエネルギーの調和展 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 別れの日まで(2007年、日本):

« リトルメリー(2007年、日本) | トップページ | ENEX2008 第32回地球環境とエネルギーの調和展 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31