無料ブログはココログ

« 和(2007年、日本) | トップページ | ガーティの旅(1921年、アメリカ) »

ビー・ムービー(2007年、アメリカ)

 この映画は、ギャオの試写会で観ました。子供向けのアニメ作品ということで、試写会の会場では小さなお子さん連れの方が多かったです。私の左隣にも、おそらくは未就学の年齢であろう男児が座っていました。

監督:サイモン・J・スミス、スティーヴ・ヒックナー
出演:ジェリー・サインフェルド、レネー・ゼルウィガー
原題:Bee Movie
備考:3Dアニメ、日本語吹替版

あらすじ…ミツバチのバリーは、命を助けてくれた人間の友達・花屋のヴァネッサとともに、ハチにハチミツを取り戻すことに成功した。ところが、世界中の花が枯れ始めるという事件が起こる。花だけでなく、果物も野菜も無くなっていく。地球上で最後の花を求めて、バリーとヴァネッサが立ち上がる。(チラシの紹介文より引用)

 バリーが「ハチにハチミツを取り戻す」ために取った手段とは、裁判で訴えることです。人間の裁判所でハチミツメーカーを相手に法廷闘争を繰り広げるわけです。
 このあたりが、訴訟大国アメリカらしい。

 尚、テレビのトークショーの司会者など、アメリカ人じゃないとわかりにくいネタが随所に盛り込まれており(私もよくわからないところがありました)、外国人の観客にとってそういったところはちょっと辛いんじゃないでしょうか。

 ちなみに、この映画では「くまのプーさん」っぽいキャラが出てきて麻酔銃で撃たれています。ドリームワークスがライバルのディズニーを牽制しているようです。

« 和(2007年、日本) | トップページ | ガーティの旅(1921年、アメリカ) »

2000年代映画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビー・ムービー(2007年、アメリカ):

» ビームービー☆見てきました(^_-) [ブログ de 付録]
 ビームービーの試写会を観て来ました話的にはおもしろかったと思います最後のキャスティングを見ていると中国人系の人の名前が多くあり、将来このような人たちが中国の映画を発展していくのかなあと思いました日本人は数人で、日本映画もがんばってほしいものです明日から公開だそうで、楽しみですね ... [続きを読む]

» ビー・ムービー [映画チラシ館]
2007年 91分 監督 サイモン・J・スミス、スティーブ・ヒックナー 声の出演 ジェリー・サインフェルド、レネー・ゼルウィガー、マシュー・ブロデリック、ジョン・グッドマン、クリス・ロック では1度選んだ仕事を死ぬまで変えられないハチの世界。 就職前に外の世界を見たいと考えたバリーは、花の蜜を集める部隊と一緒に巣の外へ飛びだす。 ニューヨークで花屋をしている人間の女性バネッサに話しかけ親しい仲になる。 だが人間がハチミツを横取りしていることを知り、蜜をとり返そうと人間相手に裁判を起すが・・。 ド... [続きを読む]

» ビー・ムービー [あーうぃ だにぇっと]
監督:サイモン・J・スミス / スティーヴ・ヒックナー キャスト (声の出演) ジェリー・サインフェルド レネー・ゼルウィガー マシュー・ブロデリック ジョン・グッドマン クリス・ロック キャシー・ベイツ アラン・アーキン パトリック・ウォーバートン ウィリアム・H・メイシー ロバート・デュヴァル 他 ... [続きを読む]

» ビー・ムービー [アートの片隅で]
「ビー・ムービー」の試写会に行って来ました。 [続きを読む]

» ハチミツだらけ(映画/試写会:ビー・ムービー) [美味!な日々]
今年1本目の映画鑑賞はアニメ『ビー・ムービー』の試写会でした。昨年とある試写会で予告編を見たときから気になっていた映画です。『シュレック3』と同じ会社が作っているということで、... [続きを読む]

» ビー・ムービー [とりあえず、コメントです]
ドリームワークスの最新アニメです。 予告編を観て、顔が気持ち悪い~人の顔をしている!と思っていたのに、観てしまいました~ 観始めたら奇想天外のストーリーに、かなり楽しんでしまいました(^^ゞ 働きバチのバリーはもうすぐ社会人になる若者。 学校を卒業したら早速仕事を決めなくてはならないが、希望で胸はいっぱいだ。 彼は卒業式の話の中で、一度仕事を決めたら一生その仕事を働き続けると聞きショックを受ける。 なかなか仕事を決められずに彷徨っている中で、彼は憧れのレンジャー部隊と出会った。 彼らは外の世界... [続きを読む]

» 「ビー・ムービー」(吹替版) [ハピネス道]
JUGEMテーマ:映画 本当は字幕版を観たかったのですが、つい、近所のシネコンのレイトショーで観てしまいました。 主人公バリーの声を演じるジュリー・サインフェルドは、私は馴染みがないのですが、ヒロインにレニー・ゼルウィガー、主人公の親友役にマシュー・ブロデリック、他もキャシー・ベイツ、ジョン・グットマン、クリス・ロック… はたまたHimselfとしてスティングやレイ・リオッタが出演。 (こんな役、よく引き受けましたね〜…。) TV番組のパロディもあるのですが、それぞれご自身のパロデ... [続きを読む]

» 「ビー・ムービー」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
CGアニメ映画 「ビー・ムービー」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *ドリームワークス制作 *監督:スティーヴ・ヒックナー、サイモン・J・スミス 感想・評価・批評 等、レビューを含む記事・ブログからのトラックバックをお待ちしています。お気軽にご..... [続きを読む]

» ビー・ムービー [☆Lazy☆Rose☆]
「シュレック」シリーズ今回は試写会で『ビー・ムービー』を観に行きました 大学を卒業したばかりの若きミツバチ、バリー。でも、社会に出たバリーはハチの世界では決められた仕事しか出来ないと知ってがっかり。外の世界を見たいバリーは生まれて初めて巣の外に。ニュー...... [続きを読む]

» 「ビー・ムービー」を観る [紫@試写会マニア]
ちょっと前からアニメは大人も子供も楽しめる。特に、その絵の技術も革新的でトップランナーなドリームワークスの新作「ビー・ムービー」。 ‘確実な安打’を放つ同社の確実な得点獲得作戦。まぁ良かったんではないでしょうか? ↓ネタバレは、蜜の味?(笑) 主人公のバリーは人間がいう「働き蜂」。好奇心旺盛な青年です。 ハチの世界、実は結構な先進的で都会的な世界なのです、実は実は人間とも話せちゃう(人間語ね)。でもハチの世界の規則で人間との会話は禁止事項。またハチの学校(大学?)を出ると、自動的... [続きを読む]

» 映画『ビー・ムービー (BEE MOVIE)』 [うっかりはんぞう]
久々(一週間ぶり…)に映画を見れる休みが来ましたので、2作品観賞!の1本目!! [続きを読む]

» ビー・ムービー [ジャスの部屋 -映画とゲーム-]
映画「ビー・ムービー」の感想です [続きを読む]

» ビー・ムービー [ジャスの部屋 -映画とゲーム-]
映画「ビー・ムービー」の感想です [続きを読む]

» ★ビー・ムービー(2007)★ [CinemaCollection]
BEEMOVIE小さなハチが初めてみつけた世界を変える大きなヒミツ上映時間90分製作国アメリカ公開情報劇場公開(アスミック・エース=角川エンタテインメント)初公開年月2008/01/26ジャンルコメディ/ファミリー/アドベンチャー【解説】「シュレック」シリーズのドリームワー...... [続きを読む]

» ■ ビー・ムービー / BEEMOVIE(2008)」<字幕スーパー版> [MoonDreamWorks]
【ビー・ムービー】2008年1月26日(土)公開監督 : スティーヴ・ヒックナー出演 : ジェリー・サインフェルド/レネー・ゼルウィガー/マシュー・ブロデリック 他期待度 : ☆☆☆ → 観賞後の評価 ★★★ 「ビー・ムービー / BEEMOVIE(2008)」<字幕スーパー...... [続きを読む]

« 和(2007年、日本) | トップページ | ガーティの旅(1921年、アメリカ) »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31