Superman: "The Artic Giant"(1942年、アメリカ)
このショートアニメは、Free Moviesで観ました。
http://emol.org/movies/superman/articgiant/index.html
監督:デーブ・フライシャー
邦題:氷河の古代怪獣
あらすじ…シベリアで発見された氷付けのティラノサウルスが、氷が解けたことにより目覚め、街で大暴れする。そこへスーパーマンが駆けつける。
この映画のティラノサウルスを見た時、一瞬「ゴジラじゃないか?」と思いました。もっとも、この頃のティラノサウルス像はといえばゴジラのように直立二足歩行だと考えられていたから、あながち間違いではないでしょう。
それにしてもこのティラノサウルス、でかすぎですな。そしてでかい割には、スーパーマンにあっけなく縛り上げられてしまって、なんだか拍子抜けの感がしないでもない。
ちなみに、ティラノサウルスは悪くないです。悪いのは、ティラノサウルスが本来いるべきではない現代によみがえらせてしまった人間の方です。
« ラザニアン~銃士隊物語(2006年、日本) | トップページ | デジカメ写真や仕事のファイルなど、あなたの大事なデータが消えてしまったらどうします? »
「1940年代映画」カテゴリの記事
- ドナルドの襲撃部隊(1944年、アメリカ)(2023.01.28)
- 類人猿(1940年、アメリカ)(2022.03.09)
- サンタフェのビリー・ザ・キッド(1941年、アメリカ)(2022.03.05)
- ベラ・ルゴシの幽霊の館(1941年、アメリカ)(2022.03.03)
- お尋ね者ビリー・ザ・キッド(1941年、アメリカ)(2022.02.27)
« ラザニアン~銃士隊物語(2006年、日本) | トップページ | デジカメ写真や仕事のファイルなど、あなたの大事なデータが消えてしまったらどうします? »
コメント