ラザニアン~銃士隊物語(2006年、日本)
このショートムービーは、An Iguchi filmz.(仮)で観ました。
http://iguchi.cocolog-nifty.com/index/2006/09/1639_011a.html
製作:An Iguchi filmz.(仮)
あらすじ…1639年、パリ。パリを警護する銃士隊の前に現れた謎の男が…。
舞台は17世紀のパリとなっていますが、場所はどう見ても現代の日本で役者はどう見ても日本人です。本当にありがとうございました。
それにしてもビニール傘を剣に見立てて戦うとは…。あまりの落差に思わず笑ってしまいました。
ですがね、自主制作で海外ロケなんてどだい無理なハナシですし(そんな金はない!)、時代劇なんて衣装を揃えるだけでも金がかかるからこれまた難儀です。そんな困難な条件を敢えて無視するかのように作ってしまった勇気は評価したい。
« 映画「ダーウィン・アワード」 | トップページ | Superman: "The Artic Giant"(1942年、アメリカ) »
「自主制作映画」カテゴリの記事
- 13日の金曜日:キャンプ・ブラッドの陥落(2022年、アメリカ)(2023.11.16)
- 13日の金曜日:犠牲者はもういらない(2022年、アメリカ)(2023.11.15)
- 13日の金曜日:YouTubeで最も短い13日の金曜日(2023年、アメリカ)(2023.11.09)
- 13日の金曜日:悪の起源パート3(2023年、ドイツ)(2023.11.08)
- 13日の金曜日:悪の起源パート2(2022年、ドイツ)(2023.11.07)
« 映画「ダーウィン・アワード」 | トップページ | Superman: "The Artic Giant"(1942年、アメリカ) »
コメント