無料ブログはココログ

« 人気ブロガー第1位!!!@cinelog | トップページ | 映画批評の目次―ア行 »

ショーの夜(1915年、アメリカ)

 このショートフィルムは、Free Movies & Documentariesで観ました。
http://www.moviesfoundonline.com/night_in_the_show.htm

監督:チャールズ・チャップリン
主演:チャールズ・チャップリン
原題:A Night in the Show
備考:コメディ、モノクロ無声

あらすじ…チャップリンが観劇に行く。

 今でも充分に楽しめるコントです。
 というより、例えば相手を水に突き落とすなど、今のコントにも使用されているものが出てきます。
 さすがは喜劇王ですなあ。

 ところで、この映画の中の劇場では、一階席では上流階級が占め、二階席では下層民が占めています。その二つの階級間の対立感情もネタにされていて、一階席の上流階級に放水されると二階席の下層民は大笑いし、二階席の下層民に放水されると今度は一階席の上流階級が大笑いする。このあたりは時代を反映しているんじゃないでしょうか。

« 人気ブロガー第1位!!!@cinelog | トップページ | 映画批評の目次―ア行 »

1910年代映画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ショーの夜(1915年、アメリカ):

« 人気ブロガー第1位!!!@cinelog | トップページ | 映画批評の目次―ア行 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31