無料ブログはココログ

« カルキング8.数式処理ソフト | トップページ | ホワイトゲロシリーズ #1、#2(2004年、日本) »

CD,DVD,ゲームの物々交換サイト trical/トリカル

 これは広告です。

 中古ショップでCDやDVDを買ったことがあるのですが、その経験から言わせて貰うと、これにはメリットとデメリットがあります。
 まずメリットですが、これは新品よりも安く買えるということです。パッケージが古びているのを我慢すれば、中身のデータは変わらないのだからその点は新品と同様です。
 次にデメリットですが、欲しいものがなかなか見つからない、というものがあります。その昔、私は秋葉原でマイケル・ムーアのDVD「アホでマヌケなアメリカ白人」を探したのですが、なかなか見つからない。それで秋葉原を歩き回ってようやく見つけて購入しました。

 さて、今回紹介するのは物々交換サイト「trical(トリカル)」です。物々交換であなたの「いらないモノ」と、誰かが持っている「ほしいモノ」とを交換できるのです。
 これなら、中古品を捜し求めて方々を歩き回る手間は省けます。と同時に、物々交換ですので、懐具合が寂しい方でも大丈夫、買うよりは安上がりでしょう。

物々交換サイト

« カルキング8.数式処理ソフト | トップページ | ホワイトゲロシリーズ #1、#2(2004年、日本) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CD,DVD,ゲームの物々交換サイト trical/トリカル:

» 物々交換サイト [トレンド・アイ]
CDやゲームの中古ショップの買取価格ってやたらと安くありませんか。そのくせ販売価格は中古なのに高いですよね。 ですから、なるべくオークションで売るようにしているのですが、なるべく低い開始価格でないと入札してもらえないので、落札価格が自分の希望額にならないことが多いですよね。 trical/トリカルは...... [続きを読む]

« カルキング8.数式処理ソフト | トップページ | ホワイトゲロシリーズ #1、#2(2004年、日本) »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30