ブラッド・ダイヤモンド(2007年、アメリカ)
主演:レオナルド・ディカプリオ、ジャイモン・フンスー、ジェニファー・コネリー
監督:エドワード・ズウィック
あらすじ:アフリカのシエラレオネで、巨大なピンク・ダイヤを巡って争う。
4月4日(水)、試写会で観ました。
ディカプリオは元傭兵でダイヤの密売人という設定で、彼が強いのは元傭兵だからということになります。しかし、それにしては体が細いように感じられました。
ところで、戦闘・虐殺シーンでは、画面が激しく揺れ、修羅場での混乱ぶりをうまく表現していました。苦手な人は酔ってしまうかもしれませんが、一つの演出方法として評価していいでしょう。
この映画を簡単に言うと、政治的メッセージ性が非常に強い。紛争地域で反政府勢力が採掘したダイヤが武器購入資金となり、その「紛争ダイヤ」は闇市場に流れる。そこでこの映画は消費者である観客に、紛争ダイヤを買わないように呼びかけます。
その主張は正しいと思いますが、それじゃあ我々消費者は、ダイヤモンドを目の前にしてそれが紛争ダイヤであるか否かを見分けることができるでしょうか? 専門知識のない人間にはわかりっこない。(例えば私の場合、ダイヤなんか身近にないし、人造ダイヤと天然ダイヤの区別すら着きません。)
ともかくも、この映画は「政治」が強くにじみ出ているので(そういえばラムズフェルドが合成で出ていた)、「家族揃って楽しむ」というより、「国際政治に関心がある」「ゴルゴ13が好き」という人間向きだと、強く感じました。
« ワンス・アンド・フォーエバー(2001年、アメリカ) | トップページ | JM ジョニー・ネモニック(1995年、アメリカ) »
「2000年代映画」カテゴリの記事
- リアル鬼ごっこ(2008年、日本)(2024.05.05)
- 乗り物シリーズ:見てみよう! 新幹線のれきし(2009年、日本)(2024.03.05)
- 鞍馬天狗のお年寄りの交通安全(2002年、日本)(2023.06.01)
- ソウ(2004年、アメリカ)(2019.06.05)
- リーグ・オブ・レジェンド 時空を超えた戦い(2003年、アメリカ)(2019.04.24)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ブラッド・ダイヤモンド(2007年、アメリカ):
» 映画「ブラッド・ダイヤモンド」 [いもロックフェスティバル]
レオナルド・ディカプリオ主演の映画『ブラッド・ダイヤモンド』の試写会に行った。 [続きを読む]
» 「ブラッド・ダイヤモンド」 [かいコ。の気ままに生活]
試写会で みてきました。4月7日公開「ブラッド・ダイヤモンド」公式サイトあらすじ:ダイヤの密売人であるダニー・アーチャー(レオナルド・ディカプリオ)は、巨大なピンク・ダイヤを隠し持つソロモン(ジャイモン・フンスー)という男の存在を知る。一方、ジャーナリ...... [続きを読む]
» 「ブラッド・ダイヤモンド」 [ぴんくのひつじの徒然日記]
仕事帰りに、STVホールで行われた「ブラッド・ダイヤモンド」の試写会に行ってきた。朝から晴れ・雨・雪とめまぐるしくかわる天気で、傘無しで雨が降る中を歩くのは嫌だなと思っていたのだが、会社を出るときは雨も上がり問題なく早めにホールにつけた。しかも、久々に...... [続きを読む]
» 「ブラッド・ダイヤモンド」を観る [紫@試写会マニア]
先のアカデミー主演男優賞で、レオナルド・ディカプリアがWノミネートされたもう一つの作品(「ディパーデット」よりこっちの方は高評価らしい)「ブラッド・ダイヤモンド」を観てきました。
いつもは試写の為に‘都落ち’はしないのですが、出来て間もない昨今流行の複合商業施設に併設されたシネコンでの試写となると、行かない訳には行きません~!
しかも主演はあのレオ様よ!
期待通りのシアター設備(映像綺麗!)に2時間23分の長尺も、おしりが痛くなることもなく観賞できました。
(本当に長いので椅子のよいシア... [続きを読む]
» ブラッド・ダイヤモンド [メルブロ]
ブラッド・ダイヤモンド
上映時間 2時間23分
監督 エドワード・ズウィック
出演 レオナルド・ディカプリオ ジェニファー・コネリー ジャイモン・フンスー マイケル・シーン
評価 9点(10点満点)
会場 厚生年金会館(試写会)
アカデミー賞5部門にノミ....... [続きを読む]
» 映画:ブラッド・ダイヤモンド 試写会 [駒吉の日記]
ブラッド・ダイヤモンド 試写会(ニッショーホール)
「”TIA(This is Africa)”これがアフリカ」
(原題:BLOOD DIAMOND)
今度は悪役らしいというレオ様。ファンというわけではないけど、どんな役でも妙に目を惹くというか、やっぱりオーラがあるのでしょうかね。... [続きを読む]
» 【2007-48】ブラッド・ダイヤモンド(BLOOD DIAMOND) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
地球の奥で生まれた──
幻のダイヤ
それは人を狂わせる
ダイヤの価値を決める“4つのC”──
color(色) cut(カット) clarity(透明度) carat(カラット)
しかし、実は5つめのC<conflict(争い)>が存在することを、あなたは知る──
[自由][....... [続きを読む]
» ブラッド・ダイヤモンド [Akira's VOICE]
石言葉は「永遠の絆・純潔」
[続きを読む]
» ブラッド・ダイヤモンド [描きたいアレコレ・やや甘口]
ダイヤモンドは買うな!って?!いや、自慢じゃないけど縁が無いし...。
この地域のダイヤモンドは、残虐な反乱軍(RUF)の武器の資金源になる血にまみれた”紛争ダイヤ”だった!
最近『ホテル・ルワンダ』等、アフリカ物... [続きを読む]
» [Review] ブラッド・ダイヤモンド [Diary of Cyber]
人間の生命に比べたら、ダイヤモンドの価値など『たかが』である。
だが、その『たかが』のために、今も尚、多くの人間の生命が奪われている 。
『高価なものの覇権争い』は、今に始まったことではない。
コーヒー、紅茶、胡椒。何十年何百年と繰り広げられる、人間の独占欲から生まれる闘争は、枚挙に暇がない。そして、その闘争の裏には、必ず存在する『弱者』。虐げられ、強奪され、更には人間の人間たる尊厳まで粉々にされて。彼等の『生命』はおろか、『幸せになる権利』さえ、『たかが』の前には塵芥と化す。
... [続きを読む]
» 映画vol.117 『ブラッド・ダイヤモンド』*試写会8 [Cold in Summer]
監督:
出演:レオナルド・ディカプリオ
製作:2006年 米 公式HP
試写会第8弾は、ブラッドダイヤモンドでした♪
レオ様がアカデミー主演男優賞にノミネートされた作品。
全体としては作品賞を獲った『ディパーテッド』より良かったと...... [続きを読む]
» ブラッド・ダイヤモンド(評価:◎) [シネマをぶった斬りっ!!]
【監督】エドワード・ズウィック
【出演】レオナルド・ディカプリオ/ジェニファー・コネリー/ジャイモン・フンスー/マイケル・シーン/アーノルド・ヴォスルー/カギソ・クイパーズ
【公開日】2007/4.7
【製作】アメ... [続きを読む]
» 『ブラッド・ダイヤモンド』 [映像と音は言葉にできないけれど]
『ラスト・サムライ』のエドワード・ズウィック監督の作品ですが、背景を綺麗にまとめるタイプの監督なので、映像に期待できそうです。それにアカデミー賞でも注目を受けた主要な二人の演技。... [続きを読む]
» 「ブラッド・ダイヤモンド」 [雑板屋]
乾いた大地と血が交じり合う瞬間に・・・興奮の鳥肌!
少年兵らも奮闘する銃撃戦が、まるで自分に向けての低視線の接近戦のように感じられて・・・。
作品自体が真実を伝えようとするジャーナリズム魂が端々に感じられたので、非常に好感が持てた。
家族と平和を愛し真....... [続きを読む]
» 「ブラッド・ダイヤモンド」 [しんのすけの イッツマイライフ]
正直、全然期待せず観に行きましたけど、
こりゃ~ビックリです。
すごいよかったです。
「ディパーテッド」より、
こちらの方にアカデミー作品・監督賞あげたいです。
[続きを読む]
» ブラッド・ダイヤモンド [悠雅的生活]
一粒のダイヤモンドが、男たちの運命を変える。 [続きを読む]
» 「ブラッド・ダイヤモンド」見ごたえ充分、世界の真実も見えてくる [soramove]
「ブラッド・ダイヤモンド」★★★★☆見ごたえアリ、オススメ!
レオナルド・ディカプリオ、ジェニファー・コネリー主演
エドワード・ズウィック監督、2006年アメリカ
舞台は90年代、
内戦中のアフリカのシエラレオネ。
政府軍とゲリラが戦うが
政府軍とゲリ...... [続きを読む]
» ブラッド・ダイヤモンド 2007-16 [観たよ〜ん〜]
「ブラッド・ダイヤモンド」を観てきました〜♪
アフリカのシエラレオーネ、漁師のソロモン(ジャイモン・フンスー)は村を襲ってきた反政府組織に拉致されてしまう。ダイヤモンドの採掘場に送り込まれたソロモン、ある日大きなダイヤの原石を発見する・・・
人気Blogランキング
↑
押せば、でっかい原石発見できるかも!?
... [続きを読む]
» ブラッド・ダイヤモンド [象のロケット]
『ブラッド・ダイヤモンド』とも呼ばれる、紛争に資金を提供する目的で不法に取引されるダイヤモンド。 その犠牲となるアフリカの子供たちをも巻き込み、ドラマティックにストーリーが展開します。 こんな役のディカプリオを待っていたファンも多いはず。 ... [続きを読む]
» 映画「ブラッド・ダイヤモンド(BLOOD DIAMOND)」 [わかりやすさとストーリー]
●知恵者ソロモン王。元漁師の弟子たち。憎まれ収税人マタイ。求道者と帰るべき場所。イエスとその弟子で読み解く「人間をとる漁師」の意味とは?「金とタブー」に斬り込んだきわめて稀なアメリカ映画●... [続きを読む]
» 映画「ブラッド・ダイヤモンド」 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
原題:Blood Diamond
100カラットのピンク・ダイヤモンド、社会派ドラマのつもりで観たが少々様子が違っていた・・父と息子の強い絆、男同士そして男と女の友情みたいな感動・・
アフリカの大地は血で出来ている。1カラットが0.2gなら100カラットで20g、ダイ... [続きを読む]
» メッセージが濃すぎです!!ブラッド・ダイヤモンド [日々、書く、えいが、おんがく、DTM。。。]
こんばんわ、maiです。
先ほど、お台場でこの映画を見てきました↓
主演:レオナルド・ディカプリオ
出演:ジェニファー・コネリー、ジャイモン・フンスー
監督:エドワード・ズウィック
この映画のお話は、ディカプリオ演じる盗人アーチャーが、たまたまダイヤモン... [続きを読む]
» ブラッド・ダイヤモンド−(映画:2007年46本目)− [デコ親父はいつも減量中]
監督:エドワード・ズウィック
出演:レオナルド・ディカプリオ,ジェニファー・コネリー,ジャイモン・フンスー,マイケル・シーン,アーノルド・ヴォスルー,カギソ・クイパーズ
評価:93点
公式サイト
(ネタバレあります)
重厚な社会派アクション映画。
....... [続きを読む]
» ブラッド・ダイヤモンド [映画、言いたい放題!]
試写会で観ました。
1999年、内戦が続くアフリカ、シエラレオネ。
メンデ族の漁師ソロモン・バンディーは、
愛する家族とともにつましいながらも満ち足りた生活を送っていたが
反政府軍RUFの襲撃によって村は襲撃され、
家族と引き離されたソロモンは、
RUFの資金源となっ... [続きを読む]
» ブラッド・ダイヤモンド 見てきました [よしなしごと]
社会派映画なのに、異例(?)の大ヒット作、ブラッド・ダイヤモンドを見てきました。 [続きを読む]
» ピンクダイヤとは | ジェムケリーのピンクダイヤが人気 [気になる情報 放送局]
ダイヤモンドと言えば通常は無色透明のものを想像するかも知れませんね。しかし、その希少性と美しい輝きから、ピンク色のダイヤ、「ピンクダイヤ」も大きな人気を集めていま... [続きを読む]
» ピンクダイヤとブラックダイヤ [nanayama]
ピンクダイヤのお話し... [続きを読む]
« ワンス・アンド・フォーエバー(2001年、アメリカ) | トップページ | JM ジョニー・ネモニック(1995年、アメリカ) »
> ぴんくのひつじ♪様
コメントありがとうございます。
「ゴルゴ13」は高倉健主演で映画化されていますが、それを観るよりもコミックで読む事をお勧めします。
ちなみに、「ゴルゴ13」との共通点は3つ。
・人がバタバタと死ぬ。
・舞台が現実のものでリアルだ。(ゴルゴの膨大なエピソードの中には、アフリカの紛争地帯もある)
・登場人物の多くはフィクションだが、時折実在の人物が出てくる。
投稿: 泉獺 | 2007年4月 6日 (金) 11時34分
はじめまして、こんばんは☆
TBと書き込みを有難うございます^^
「ゴルゴ13」って観た事がないんですが、タイプが似ている作品なのかしら?
投稿: ぴんくのひつじ♪ | 2007年4月 5日 (木) 21時29分